一番近いヨーロッパ、マカオ
そんな街並みをぬけ、3連泊するホテル、ポウサダ・デ・サンティヤゴに到着です。ここはもともと17世紀の砦でした。一歩足を踏み入れるとタイムトリップをした感じです。川を行き来する船の音、向こう岸には中国が見え、鳥のさえずりとひっそりと佇む隠れ家のような特別なホテルです。街並みは教会、石畳、アズレージョ(タイル)、標識、食べ物を見ているとポルトガルにいるような錯覚を覚え、ふと気が付いて周りを見渡し、広東語が耳に入ってくる、とても不思議な感覚にとらわれるマカオです。
ヨーロッパ人達が何百年も前に長い危険な航海を終えて着いた先マカオ、きっと同じ感覚を味わった事でしょう。他の国にはないアジアの中に吹くヨーロッパの風、独特のマカオにタイムトリップをしに出かけませんか? (石川 美樹 )
| 固定リンク
「中国・モンゴル情報」カテゴリの記事
- 山奥にたたずむ要塞?客家土楼とそこで暮らす人々(中国)(2017.12.26)
- まるで巨大エレベーター?三峡ダムシップロック通過(中国)(2017.12.21)
- 青空の中の麦積山石窟へ!(2017.10.03)
- 馬乳酒をご存知ですか?~モンゴル・ゲル体験~(2017.09.14)
- 高山植物と青空の四姑娘山を満喫!(2017.08.17)
「世界の文化情報」カテゴリの記事
- 技術の国で「大人の社会見学ツアー」開催!!(ドイツ) (2017.03.31)
- クリスマスに訪れた五島列島、心癒される教会群巡り(2016.01.08)
- 2000年もの時をかけて造られ、守られているフィリピン、ルソン島北部の棚田(2015.03.18)
- モンゴルの移動式住居「ゲル」(ユーラシア旅行社で行くモンゴルツアー)(2014.07.08)
- 次期世界遺産候補、ドンラム村を訪ねて(ユーラシア旅行社で行くベトナムツアー)(2014.03.05)
コメント