2006年4月20日 (木)

マチュピチュ村の温泉

Furo 謎の空中都市マチュピチュ・・・・・・。訪れたい世界遺産のNO1に選ばれるなどその人気は絶大です。せっかく行くのですから是非2連泊してじっくりと味わいたいものです。割と天気も変わりやすいのですが、2連泊して2日マチュピチュを訪れるチャンスがあったので、1日目は爽快な晴天のマチュピチュ、2日目は神秘的な霧に覆われたマチュピチュを堪能できました。

宿泊する場所は、マチュピチュの麓にあるマチュピチュ村となります。マチュピチュ村自体は、山の奥深い村ですが、マチュピチュへの観光拠点なので、カラフルな生地の服などお土産屋を眺めながらの散策が楽しいところ。実はこの村には温泉があるのです。もともとの村の名前は、アグアス・カリエンテス。スペイン語で「温泉」という意味です。地元の人も大好きでみんな楽しんで入っていました。水着を着て入るのでプール感覚で入れるのではないでしょうか?

謎の遺跡に想いを馳せ、温泉で旅の疲れを癒し、夜には村に出ている屋台を散策する。こんな新しいマチュピチュの楽しみ方は如何ですか?(古谷 恵里)

ペルーのツアーはこちらから

|

中南米情報」カテゴリの記事

世界の文化情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。