映画の舞台は、栄華を残す。
この麗江から映画の舞台となった、束河村へ訪れます。ここは宋代から続く由緒ある村で、 道端には馬が繋がれ、のどかな風情が残っています。周囲は、少数民族のナシ族の奥ゆかしい伝統的な民家が残り、村の散策では、どの方向を向いても、絵になる景色が続きます。観光客がいなければ、本当にひっそりと、そしてのんびりと過ごす、独特な村の暮らしを垣間見ることができました。昆明の旧市街を建設する際には、この村がモデルになったと言われ、現在はユネスコの世界遺産に登録されています。おかげで、国内外でその名を知られるようになりました。今は、観光客も多く訪れる束河村は、家屋の建築様式や、民家の建築区画、そして人々の生活風景から、しっかりと過去の栄華というものも残している事を実感しました。 この地では、改めて古きものの良さを再び認識できます。 ぜひ、雲南省にて、古き良き中国の風情を体感して下さい。(荒井 千穂)
| 固定リンク
「中国・モンゴル情報」カテゴリの記事
- 山奥にたたずむ要塞?客家土楼とそこで暮らす人々(中国)(2017.12.26)
- まるで巨大エレベーター?三峡ダムシップロック通過(中国)(2017.12.21)
- 青空の中の麦積山石窟へ!(2017.10.03)
- 馬乳酒をご存知ですか?~モンゴル・ゲル体験~(2017.09.14)
- 高山植物と青空の四姑娘山を満喫!(2017.08.17)
「世界の民族情報」カテゴリの記事
- 少数民族のルーツを求めて、“少数民族街道”を往く(中国雲南省・ベトナム)(2016.12.16)
- アジアの山岳地域に暮らす少数民族に出会う(中国・ベトナム)(2016.04.05)
- カリブ海の民、クナ族の島(パナマ) (2016.02.12)
- 「大地の芸術品」!元陽に残るハニ棚田(ユーラシア旅行社で行く少数民族ツアー!)(2015.03.31)
- 2000年もの時をかけて造られ、守られているフィリピン、ルソン島北部の棚田(2015.03.18)
コメント