泰山で不老不死を手に入れる
先日、「名山泰山・孔子の故郷曲阜への旅 9日間」より戻りました。 泰山は中国五岳のうちの一つで、そのなかで最も東に位置しているので、東岳として知られています。
昔、中国では「東」から生命が生まれると信じられていたため、始皇帝や漢の武帝を始めとする歴代の皇帝は、ここに登り、不老不死を願って「封禅の儀」を行ったと言われています。 今でもなお、「泰山に登れば永遠の命を得ることが出来る」という言い伝えが残っており、泰山へ登る人の波は絶えることがありません。
泰山の7千余段もの階段を、全部自分の足で登り切るには、5、6時間かかるそうですが、ツアーでは頂上付近の南天門までロープウェイで登りました。ただ、少々疑問なのがロープウェイで上がっても不老不死は手に入るのか?です。
山頂にいたると、周囲には険しくも美しい峰々が聳え立ち、青々と松や檜が生い茂っている壮麗な景色が広がります。その壮大な景色は、人間を元気にさせる力があるようです。「永遠の命を得る」というのも、満更迷信ではないのではないかと思います。
最近疲れ気味だな、と思う皆様、機会がありましたら是非泰山にお越し下さい。「永遠の命」は無理かもしれませんが、この山には人を元気にさせる力があるに違い有りません。 (荒井千穂)
| 固定リンク
「中国・モンゴル情報」カテゴリの記事
- 山奥にたたずむ要塞?客家土楼とそこで暮らす人々(中国)(2017.12.26)
- まるで巨大エレベーター?三峡ダムシップロック通過(中国)(2017.12.21)
- 青空の中の麦積山石窟へ!(2017.10.03)
- 馬乳酒をご存知ですか?~モンゴル・ゲル体験~(2017.09.14)
- 高山植物と青空の四姑娘山を満喫!(2017.08.17)
「世界の自然情報」カテゴリの記事
- 青きドナウの果てに出会った景色(2017.11.10)
- 今話題の絶景、氷のトンネル(アイスランド)(2017.09.22)
- インドでサファリ!?(2017.03.07)
- 1度で5度美味しい!ウユニ塩湖を満喫(ボリビア)(2017.02.15)
- きつかった!でも行ってよかった!!セコン湖ハイキング(ネパール)(2017.01.10)
コメント