山のシーズン到来!ドロミテ街道の旅
標高3000M級の山々が連なるドロミテ山塊は、なんと!かつては海底だったのです。陽の光に反射して白く輝く石灰岩が荒々しく聳える山塊を麓から見上げると、なかなかの迫力です。山道をどんどん登って行くと、ドロミテ街道の最高地点、ポルドイ峠(2239M)に到着します。ここまでくると夏でも空気はヒンヤリしていて、胸一杯に空気を吸い込むと非常にすがすがしい気分になります。ロープウェーで山頂2950Mのサッソ・ポルドイ(展望台)へ昇ると、見渡す限りの山・山・山!どこを見てもドロミテの山が連なり、360度の雄大なパノラマを楽しむことができました。最後にもうひとつ。今回の旅行はワールドカップ期間中だったので、ちょうどイタリアのチームが対戦する日に町の雰囲気や人々の様子を垣間見ることができました。サッカー好きの国民とは知っていたものの、あちこちのカフェでは若者から老人まで、大げさなしぐさでプレーに一喜一憂する姿に改めてイタリアらしさを実感しました。(上田 晴一)
| 固定リンク
「西欧・南欧情報」カテゴリの記事
- 素朴なシチリアを知る。名画の舞台チェファルーへ(2017.12.22)
- モナ・リザだけじゃない、ヴィンチ村のレオナルドさん(2017.12.20)
- バスクといえば美食だけ?(スペイン)(2017.12.14)
- トリュフ市は大賑わい!美食のピエモンテ州への旅(イタリア/トリノ)(2017.12.12)
- モンタルチーノでつぐみ祭!(イタリア)(2017.12.01)
「世界の自然情報」カテゴリの記事
- 青きドナウの果てに出会った景色(2017.11.10)
- 今話題の絶景、氷のトンネル(アイスランド)(2017.09.22)
- インドでサファリ!?(2017.03.07)
- 1度で5度美味しい!ウユニ塩湖を満喫(ボリビア)(2017.02.15)
- きつかった!でも行ってよかった!!セコン湖ハイキング(ネパール)(2017.01.10)
コメント