西域から古都長安へ
先日、「敦煌・トルファン・ウルムチ・西安 8日間」のツアーより戻りました。
ウルムチから始まった今回のツアーは、トルファン、敦煌、そして西安とシルクロードの4大都市を巡ります。
かつて玄奘三蔵が訪れたトルファンの高昌故城、西遊記で有名な火焔山、砂漠の大画廊と謳われる敦煌の莫高窟、秦の始皇帝の壮大なスケールの兵馬俑博物館など各地の城址や遺跡を訪ねました。
ウルムチから敦煌までは約1000キロをバスにて、一面に広がるゴビ砂漠(中国ではゴビと呼ばれる)・・・粗い砂地が延々と続き、ただ一本の真っ直ぐの道が続く・・・を、走破しました。この道を遥か昔、玄奘三蔵やシルクロードの商人が歩いたことを想像しますと、その過酷さを肌に感じることが出来ます。
中国3大石窟の一つであり、砂漠の大画廊と謳われる敦煌の莫高窟を一日かけて見学します。インドからもたらされた仏教美術が1000年という長い年月を経て中国化していく様子をご覧頂けますし、又、長年に渡り保存されてきた飛天の壁画を十二分に堪能することが出来ます。
またウルチの楼蘭の美女のミイラを含む新彊のミイラは、薬を使わない自然のミイラで、こちらも必見です!!そして、西域と呼ばれていた新彊の人々やその生活をバザールを通して味わうことも出来ます。
そして、これからは新彊の名物デザート、ハミ瓜が大変美味しい季節になります!8月のシルクロードは大変暑かったですが、これからは、シルクロードのベストシーズン到来です!!延々と続くゴビの中に突如現るオアシス都市。大地と水・・・自然の恵みの偉大さを体で感じていただけます。是非、シルクロードにいらして下さい。(深澤亜紀)
中国のツアーはこちらから
| 固定リンク
「中国・モンゴル情報」カテゴリの記事
- 山奥にたたずむ要塞?客家土楼とそこで暮らす人々(中国)(2017.12.26)
- まるで巨大エレベーター?三峡ダムシップロック通過(中国)(2017.12.21)
- 青空の中の麦積山石窟へ!(2017.10.03)
- 馬乳酒をご存知ですか?~モンゴル・ゲル体験~(2017.09.14)
- 高山植物と青空の四姑娘山を満喫!(2017.08.17)
コメント