西域の人々と自然を味わうシルクロードの旅
先日「シルクロード列車、天山越えとタクラマカン砂漠縦断 15日間」より帰国いたしました。
新疆ウイグル自治区の省都ウルムチ。そして中国大陸の最西の都市カシュガルからシルクロードの一つのルート『西域南道』をバスで辿り、最後にはシルクロードの起点の西安を訪ねる旅です。
かつて死の砂漠と呼ばれていたタクラマカン砂漠、天山山脈、崑崙山脈そしてパミール高原の壮大な山々や湖、そしてポプラ並木など、大自然を満喫していただけます。
また、中国という日本と同じアジア圏内ですが、ウイグル族の人口が多いカシュガルやホータンなど西域南道の街々では、アジア人っぽい顔つきから西洋人っぽい顔つきまで、本当に様々な顔立ちの方で街は賑わっており、人間観察も面白いものです。
ホータン、ケリヤやヤルカンドのウイグル族は本当に人懐っこくフレンドリーで、そして子供たちは好奇心旺盛で私達を追いかけてきて、笑顔で話しかけてくるのです。彼らには英語も中国語も、もちろん日本語も通じないのでコミュニケーションは身振り手振りで取るので大変です。しかし、人間とは不思議なもので、それでも気持ちは十分に伝わるようで、街の人々との交流というのどかな一時もお楽しみいただけます。
このような温かい出会いを楽しめるのも、シルクロードならではないでしょうか。 まだシルクロードに足を運んでいない皆様、機会がありましたら是非お越し下さい。日本では体験出来ないような素敵な出会いが、壮大な大自然が、皆様を待っていますから。 (深澤 亜紀)
| 固定リンク
「中国・モンゴル情報」カテゴリの記事
- 山奥にたたずむ要塞?客家土楼とそこで暮らす人々(中国)(2017.12.26)
- まるで巨大エレベーター?三峡ダムシップロック通過(中国)(2017.12.21)
- 青空の中の麦積山石窟へ!(2017.10.03)
- 馬乳酒をご存知ですか?~モンゴル・ゲル体験~(2017.09.14)
- 高山植物と青空の四姑娘山を満喫!(2017.08.17)
「世界の自然情報」カテゴリの記事
- 青きドナウの果てに出会った景色(2017.11.10)
- 今話題の絶景、氷のトンネル(アイスランド)(2017.09.22)
- インドでサファリ!?(2017.03.07)
- 1度で5度美味しい!ウユニ塩湖を満喫(ボリビア)(2017.02.15)
- きつかった!でも行ってよかった!!セコン湖ハイキング(ネパール)(2017.01.10)
コメント