南仏のリュベロン地方
なかでも、ルシヨンという、小高い丘にへばりつくようにして家々が建っている村は、その周辺一帯とは土の色が異なるため、村全体の色合いも独特なもので、特に目を引く存在です。ここの丘はオークルでできており、村のはずれには大きな採掘場があり、通称「巨人の道」と呼ばれているように、その採掘の跡が大きな大きな道ができたようになっています。
そしてこの村に建つ家はどれも、オークルの土壁でできているため、全体が赤茶色で統一感があり、遠くから見るとその赤茶色と青空のコントラストがとても美しいのです。
年中温暖で、ゴッホやマティス、セザンヌなども愛した町々が点在する南仏へ、是非お訪ねください。 (飯岡 章子)
| 固定リンク
「西欧・南欧情報」カテゴリの記事
- 素朴なシチリアを知る。名画の舞台チェファルーへ(2017.12.22)
- モナ・リザだけじゃない、ヴィンチ村のレオナルドさん(2017.12.20)
- バスクといえば美食だけ?(スペイン)(2017.12.14)
- トリュフ市は大賑わい!美食のピエモンテ州への旅(イタリア/トリノ)(2017.12.12)
- モンタルチーノでつぐみ祭!(イタリア)(2017.12.01)
「世界の文化情報」カテゴリの記事
- 技術の国で「大人の社会見学ツアー」開催!!(ドイツ) (2017.03.31)
- クリスマスに訪れた五島列島、心癒される教会群巡り(2016.01.08)
- 2000年もの時をかけて造られ、守られているフィリピン、ルソン島北部の棚田(2015.03.18)
- モンゴルの移動式住居「ゲル」(ユーラシア旅行社で行くモンゴルツアー)(2014.07.08)
- 次期世界遺産候補、ドンラム村を訪ねて(ユーラシア旅行社で行くベトナムツアー)(2014.03.05)
コメント