盛り上がるラオス・タートルアン祭
美女のパレードは1つの集落単位で行われ、太鼓をたたきながら男女ともに大きい声を出してお祭りを盛り上げていました。シンと呼ばれる民族衣装を着こなしおしゃれにきめる女性たち。このお祭りをきっかけに結婚するカップルも多くいるそうです。その中心・タートルアン仏塔ではお坊さんがお経を読み上げ首都・ヴィエンチャンは不思議な空気に包まれます。そのお経は夜まで続き、ライトアップされたタートルアンをより幻想的に映してくれます。翌日の大読経会は昨晩とは一変!朝靄の空気に包まれた中、行われるその読経は私の心を綺麗に洗い流してくれるようでした。
日常の中にもこんな空気を感じられるラオスに是非一度触れてはみませんか?(義本 健太)
| 固定リンク
「アジア情報」カテゴリの記事
- 地上からも上空からもヒマラヤ山脈とアンナプルナ山群を堪能!(ネパール)(2017.12.28)
- 酸っぱいけど甘辛い?カンボジアの「お漬け物」(2017.12.27)
- お釈迦様入滅の地、クシナガルへ(2017.12.15)
- ネパールの生きた女神、クマリにびっくり!(2017.10.20)
- 幸せの国ブータンに幸せを運んだ日本人がいた!(2017.09.07)
「世界のお祭り情報」カテゴリの記事
- モンゴルの国民的祭典、ナーダム祭(2017.08.09)
- チェスキークルムロフの“薔薇祭り”にて中世にタイムスリップしてきました!(2017.07.13)
- 一足早い夏祭り、リスボンで一番盛り上がる聖アントニオ祭(別名イワシ祭り)(2017.07.05)
- バラ摘み体験とパレードを堪能!カザンラクのバラ祭り(ブルガリア)(2017.07.04)
- 「中世の雰囲気を味わうことができるタリンの旧市街祭り!(バルト三国)」(2017.06.29)
コメント