大迫力のドライブサファリ!
ケニア・タンザニアの旅といえば、やはり何といってもサファリでしょう。世界中からたくさんの観光客が、様々な愛くるしい野生動物たちに会うためこの地を目指します。今回もまた、ひとつでも多くの種類の動物に会えるよう期待しましたが、それを裏切られるようなことはまったくありませんでした。威風堂々としたライオンをはじめ、アフリカゾウやチーター、マサイキリンやカバ、そして迫力あるヌーの一群や湖をピンクに染めるペリカン…などなど、数え切れないほどの野性動物に出会うことができました。ツアーでご利用頂くのはサファリ用に改造された日本のワゴン車で、ユーラシアの旅では最大でも1台5名様までと上限を決めていますので、皆様全員が窓側に座って車窓を楽しんだり、オープンエアになった天井から動物撮影を楽しんだりと、思い思いに過ごされていました。また、この時期は椰子動物のベビーラッシュのシーズンということもあり、たくさんのかわいらしい赤ちゃんにも出会うことができました。
たくさんの野生動物を目の当たりにして思うことは、きっと皆それぞれ異なることでしょう。でも、この光景を見て心がキレイにならないヒトはいません。一度アフリカの地を踏んだヒトが、またこの地へ帰りたくなる理由もそこにあるかもしれません。(福田 雅則)
| 固定リンク
「アフリカ情報」カテゴリの記事
- マウンテンゴリラに会いに密林へ(ウガンダ)(2018.01.16)
- 2018年、初日の出の奇跡(ナミビア)(2018.01.12)
- 広がり続ける大地溝帯と生きるエチオピア(2018.01.10)
- 奴隷海岸を歩いて思ったこと(西アフリカのガーナ)(2018.01.09)
- 「星の王子さま」では恐怖の木!?不思議な巨木バオバブは存在感抜群!(マダガスカル)(2017.12.05)
「世界の自然情報」カテゴリの記事
- 青きドナウの果てに出会った景色(2017.11.10)
- 今話題の絶景、氷のトンネル(アイスランド)(2017.09.22)
- インドでサファリ!?(2017.03.07)
- 1度で5度美味しい!ウユニ塩湖を満喫(ボリビア)(2017.02.15)
- きつかった!でも行ってよかった!!セコン湖ハイキング(ネパール)(2017.01.10)
コメント