歴史遺産と古都を巡る(トルコ)
先日「トルコ自然・歴史遺産と、古都サフランボルを訪ねる」旅行から帰国いたしました。 12日間の西トルコ周遊の旅は近代トルコのアタチュルクの霊廟があるアンカラから始まります。
6月出発の今回の旅行は、ほぼ毎日晴天の中旅行を楽しむことが出来ました。
今回の旅では、町全体が世界遺産の〝サフランボル〟という古都を訪ねます。オスマントルコ時代からの家々が並び、日本にもいくつか旧家の残る町が残っておりますが、それと同じようにトルコに住む現地の人々がときどき自然を求めてやってきます。「フドゥルルックの丘」は素晴らしい眺めが人気の写真スポットですが、立ち寄るのは観光客だけではございません。サフランボルの女性が数人でのんびり過ごす光景をよく見かけます。また、町を歩けば人なつっこい子供達にすぐ囲まれてしまうでしょう。そして早朝のアザーンも聞き逃せません!昔ながらのトルコの人々の生活が垣間見られるこの町で貴方も癒されてみてはいかがでしょうか?
また、今回の旅行ではトルコの自然遺産の地も訪れます。カッパドキアでは目の前に広がる奇岩、渓谷に自然の圧倒的な力を感じずにはいられないでしょう。また、サーレップを用いたトルコ名物伸び~るアイス「ドントルマ」をキャンペーンで皆様にご賞味いただいておりますが、今回は真っ青の空の下、空気もからっとしていて過ごしやすいカッパドキアにてお楽しみいただきました。
旅の最終地点はヨーロッパとアジアの交流地、イスタンブールでございます。とても複雑な歴史をもったこの町は、トルコの人々はもちろんのこと、多くの異邦人であふれています。そしてイスタンブールの町を歩けば、ギリシア時代、ビザンツ時代の遺構を数多く見つけ出すことができ、去った日々を実感することが出来るでしょう。チャイを飲みながらトルコの歴史を感じてみませんか?
担当添乗員 吉田
| 固定リンク
「中近東・北アフリカ情報」カテゴリの記事
- 技術の高さに感動の連続!イランの“古代のダム”へ(2017.12.19)
- 総面積四国の約半分!小さい島ながら歴史がつまった魅力あふれるキプロス島へ(2017.10.11)
- 3年ぶりの訪問!豊かな大自然と伝説の地へ(東トルコ)(2017.07.12)
- ツアー再開!4年振りにアルジェリアへ(2017.05.12)
- イランの新たな世界遺産を訪ねて(2017.04.06)
「世界の歴史情報」カテゴリの記事
- ヨーロッパ文明の礎、燦然たるギリシャの歴史(2017.03.23)
- 遥かな時を越えて、ポルトガル大航海時代と日本の関わり(2016.11.04)
- クリスマスに訪れた五島列島、心癒される教会群巡り(2016.01.08)
- インドへの旅の途中、玄奘三蔵が立ち寄った地・高昌故城(中国・新疆)(2015.11.24)
- 大きな歴史の舞台は小さな古都レーゲンスブルクから(2015.11.10)
コメント