スイスアルプスに響く!アルプホルン大会!!
先日、「ヨーロッパ 3 大名峰とスイスアルプスを楽しむ旅 10日間」より帰国致しました。
今回の見所はなんといってもアルプホルン大会!年に一度しか行われないこの大会は 総勢約100名近くにのぼるホルン奏者たちが一斉にホルンでのオーケストラを開始するという大会。
ひとつの演奏、約3~4分を1時間ほどにわたって演奏を続けます。アルプスの中で聞くこのホルンの音色は目の前の大きなアルプスに当たって返ってき、その音色もまた心に染み入る、 透き通った音に感じられました。 しかもこの大会は演奏だけでなく観客を魅了するための出し物もありました。10歳~50歳ぐらい までの男性約15人が大小様々なスイスの国旗や熊の旗を手に持ち、空中に放り上げ、キャッチする という迫力ある出し物も行われていました。かっこよくキャッチできた時の満足気な顔とそれに 失敗した時の少年の悔しそうな顔は見ていてほほえましくなりました。
そんなスイスアルプスの中をホルンを聴きながら歩いたハイキングはとても清々しく、歩く歩調も 自然に軽やかになり、気づくと鼻歌を歌いながらのハイキングでした。
こんなに空気のおいしい自然あふれるスイスアルプスは実際に来てみないと味わえません!
担当添乗員 義本
| 固定リンク
「西欧・南欧情報」カテゴリの記事
- 素朴なシチリアを知る。名画の舞台チェファルーへ(2017.12.22)
- モナ・リザだけじゃない、ヴィンチ村のレオナルドさん(2017.12.20)
- バスクといえば美食だけ?(スペイン)(2017.12.14)
- トリュフ市は大賑わい!美食のピエモンテ州への旅(イタリア/トリノ)(2017.12.12)
- モンタルチーノでつぐみ祭!(イタリア)(2017.12.01)
「世界のお祭り情報」カテゴリの記事
- モンゴルの国民的祭典、ナーダム祭(2017.08.09)
- チェスキークルムロフの“薔薇祭り”にて中世にタイムスリップしてきました!(2017.07.13)
- 一足早い夏祭り、リスボンで一番盛り上がる聖アントニオ祭(別名イワシ祭り)(2017.07.05)
- バラ摘み体験とパレードを堪能!カザンラクのバラ祭り(ブルガリア)(2017.07.04)
- 「中世の雰囲気を味わうことができるタリンの旧市街祭り!(バルト三国)」(2017.06.29)
「ハイキング情報」カテゴリの記事
- 建国150周年、記念すべきカナダでハイキング(2017.08.01)
- 塩湖の浮遊体験と川湯温泉でスッキリサッパリ!気分爽快!!(エチオピア) (2017.02.07)
- とっておきの黄葉ハイキング(スウェーデン、ノルウェー)(2016.10.06)
- カムチャツカ半島でフラワーハイキング(2016.08.30)
- 歩いて感じた大自然!マウントロブソン州立公園(カナダ)(2016.08.12)
「世界の自然情報」カテゴリの記事
- 青きドナウの果てに出会った景色(2017.11.10)
- 今話題の絶景、氷のトンネル(アイスランド)(2017.09.22)
- インドでサファリ!?(2017.03.07)
- 1度で5度美味しい!ウユニ塩湖を満喫(ボリビア)(2017.02.15)
- きつかった!でも行ってよかった!!セコン湖ハイキング(ネパール)(2017.01.10)
コメント