英雄達の愛した風景(中国)
またこの時期は“幻の青いケシ”や、ウスユキソウ、アツモリソウなどのめずらしい高山植物の花を愛でながらハイキングを楽しめます。
さて、“天府の国”と呼ばれる四川省は、高い山の天険をこえると揚子江の支流によって潤された肥沃な盆地が広がり、中国の歴史の中でも古くから名のある為政者たちが治めた地として知られています。
四川省を周遊するこのツアーのもう一つの見所は、移動中の何気ない風景や訪れる小さな村々に先人達の想いを感じることではないでしょうか。
かつて長安から四川省北部に通ずる険しい道は“蜀の桟道”と呼ばれていましたが、四川省を縦横する岩肌に作られた谷沿いの狭いくねくね道をバスで走っていると、今から2200年の昔、後の漢の高祖・劉邦が項羽に封じられて漢中に入った道を思い出させます。
また、貢嗄山観光の拠点である磨西鎮の旧市街では、道端で昼ご飯を囲む家族や、髪を洗う子供たちの変わらない日常の姿に、市政に心を尽くしたという劉邦の側近・蕭何の願いを垣間見た気がしました。
そして、康定から丹巴へ向かう途中で出会う恵源寺の田園風景は、しばしば地元のチベット族に“桃源郷”と称される場所。バスを降り、なだらかな緑の丘陵の地平線と青空を見渡せば、この地を拠点に天下を目指した三国時代の劉備や諸葛亮たちの高い志が大気に溶け込んでいるのを感じるようです。
高山植物の咲きほこる夏が過ぎると、九寨溝・黄龍は一年でももっとも色鮮やかな紅葉の季節に入ります。これからも引き続きお勧めの季節、四川省の悠久の自然の中で壮大な歴史に想いを馳せる感動の休日を、ぜひ如何でしょうか。
担当添乗員 佐賀
| 固定リンク
「中国・モンゴル情報」カテゴリの記事
- 山奥にたたずむ要塞?客家土楼とそこで暮らす人々(中国)(2017.12.26)
- まるで巨大エレベーター?三峡ダムシップロック通過(中国)(2017.12.21)
- 青空の中の麦積山石窟へ!(2017.10.03)
- 馬乳酒をご存知ですか?~モンゴル・ゲル体験~(2017.09.14)
- 高山植物と青空の四姑娘山を満喫!(2017.08.17)
「世界の自然情報」カテゴリの記事
- 青きドナウの果てに出会った景色(2017.11.10)
- 今話題の絶景、氷のトンネル(アイスランド)(2017.09.22)
- インドでサファリ!?(2017.03.07)
- 1度で5度美味しい!ウユニ塩湖を満喫(ボリビア)(2017.02.15)
- きつかった!でも行ってよかった!!セコン湖ハイキング(ネパール)(2017.01.10)
「世界の歴史情報」カテゴリの記事
- ヨーロッパ文明の礎、燦然たるギリシャの歴史(2017.03.23)
- 遥かな時を越えて、ポルトガル大航海時代と日本の関わり(2016.11.04)
- クリスマスに訪れた五島列島、心癒される教会群巡り(2016.01.08)
- インドへの旅の途中、玄奘三蔵が立ち寄った地・高昌故城(中国・新疆)(2015.11.24)
- 大きな歴史の舞台は小さな古都レーゲンスブルクから(2015.11.10)
コメント