2007年9月 6日 (木)

乾期到来!メキシコ世界遺産巡り

Pyramid 先日、「メキシコハイライト  8日間」の添乗より戻って参りました。今回のツアーはこれから段々とベストシーズンに近づいていく中米メキシコを、真っ先に満喫して頂くご旅行となりました。しかも、このツアー、8日間ながら5つもの世界遺産を巡り、しかも食事もメキシコの名物料理をお召し上がり頂く、まさに「メキシコハイライト」のツアー名に相応しい内容です。

去る7月7日、「新世界七不思議」が発表されました。その中に、今回訪れたチチェンイッツァも選出されていました。このチチェンイッツァの謎とは、年に2日だけ、春分の日と秋分の日だけ、出現する羽を持った蛇神ククルカンの陰影。世界中から、この日の為に何万人もの人々がチチェンイッツァに集まります。太陽が傾くにつれ、次第に現れる蛇の姿。古代マヤの人々が、天文学の知識の集大成として作り上げた天文ショーは、一見の価値ありです!今回のツアーでは、この奇跡の姿を見ることは出来ませんでしたが、それでも余りある感動をいつでも与えてくれるのが、メキシコの遺跡です。マヤ、アステカ、そしてスペイン統治時代の、歴史と文化が入れ混じり、独特の雰囲気を醸し出しているのがメキシコの空気です。

ちなみに中米はこれから乾期のベストシーズンです!色々なツアーを取り揃えておりますので、ゆっくり巡られたい方も、コンパクトに巡りたい方も、たっぷりと魅惑のメキシコをお楽しみ下さい。きっと、更なる好奇心に駆られること間違いなしです!中米の入り口メキシコへの第一歩を是非とも踏み出して頂ければと思います。

(吉村)

メキシコのツアーはこちらから

|

中南米情報」カテゴリの記事

世界の歴史情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 乾期到来!メキシコ世界遺産巡り: