紅葉と雪のチェコ
この国では、町や城はいつも緑に囲まれ、可愛らしい赤い屋根と共に美しい風景を生み出しています。秋のこの時期は、葉っぱの赤、黄、オレンジ、茶、緑の彩りが加わり、さらに景色の美しさを引きたててくれます。まず驚いたのが、一本の木でも、下が緑、中間が黄、そして上が赤とグラデーションになっていたことです。だんだんと葉の色が変わり行く様を目の前にしたのは初めてでした。また、木によって紅葉だったり、黄葉だったり、それぞれに個性がありました。カルロビ・バリを訪れた時の景色も忘れられません。チェコでも有名な温泉地のこの街は、両側を山に挟まれています。その山の木々が色づき、真赤な山になっていました。夏に訪れると青々とした緑の山も、秋にはこのように違った一面を見せてくれます。
今回の旅ではさらに驚いたことがありました。高速道路や田舎道を走りながら、きれいな紅葉を眺めていると、紅葉の上になんと雪が積もっていました。秋の色に冬の色が加わり、とても不思議な情景でした。どうやら今年は、冬の到来が早いようです。例年よりも早い雪でしたが、紅葉だけでなく雪も見ることができ、ちょっとラッキーな気分でした。
(大町 章子)
| 固定リンク
「世界のお花・紅葉情報」カテゴリの記事
- 日本とどちらが美しい?黄葉のポーランド(2017.11.16)
- 幻の花を求め、花々の楽園へ!(西オーストラリア)(2017.09.30)
- 建国150周年、記念すべきカナダでハイキング(2017.08.01)
- 可憐な花を探し求めてピレネー山脈を東から西へ大横断(2017.07.14)
- バラ摘み体験とパレードを堪能!カザンラクのバラ祭り(ブルガリア)(2017.07.04)
「世界の文化情報」カテゴリの記事
- 技術の国で「大人の社会見学ツアー」開催!!(ドイツ) (2017.03.31)
- クリスマスに訪れた五島列島、心癒される教会群巡り(2016.01.08)
- 2000年もの時をかけて造られ、守られているフィリピン、ルソン島北部の棚田(2015.03.18)
- モンゴルの移動式住居「ゲル」(ユーラシア旅行社で行くモンゴルツアー)(2014.07.08)
- 次期世界遺産候補、ドンラム村を訪ねて(ユーラシア旅行社で行くベトナムツアー)(2014.03.05)
「中欧・東欧情報」カテゴリの記事
- 「トリュフ料理に舌鼓を打つ!!(クロアチア)」(2017.12.13)
- 地元の人に愛される!クロアチアのミケランジェロが残した、“生きた”世界遺産(2017.11.22)
- 知る人ぞ知る、クロアチアのミニ・プリトヴィッツェで癒しのひと時(2017.11.17)
- 青空と雪山、黄葉に囲まれたコーカサスの仙境、ジョージア・スワネティ地方(2017.11.14)
- ヨーロッパ一美しい、クロアチアのミロゴイ墓地へ(2017.11.09)
コメント