2008年2月14日 (木)

お気に入りの遺跡探訪(カンボジア)

Bayon_temple 先日、「アンコール遺跡群を極める旅~ゆったりのんびりアンコール完全周遊~9日間」から帰国いたしました。
やはりアンコール遺跡の前に立つと言葉を失います。何百年も前の人間の手で作られたとは到底思えない規模の大きさ、彫刻の精緻さ、そして神に対する尊敬の念。数百年前には栄えたアンコール帝国も時の移り変わりと共に衰え、滅び、今では遺跡のみがその時間の流れを感じさせてくれます。

Baphuon_pillars このツアーはシェムリアップのホテルに連泊しゆったりと遺跡を回るというものです。しかし、カンボジアの太陽に身を焦がされ、体力を奪われ、遺跡巡りも簡単なものではございません。長い回廊を歩いたり、急な階段を登ったり、足場の悪い遺跡内を歩いたりと必死になるのも遺跡の凄さを間近に感じるためです。そうしてでも見る価値は十分すぎるくらいです。
中でも私の一押しはバイヨン寺院です。まずアンコールトムの南大門では顔の大きさだけで3メートルもある4面仏がお出迎えしてくれます。そのままマイクロバスで進むとどんなガイドブックにも載っているあの寺院が目の前に見えてきます。この中には54もの四面仏があり、前も後も右も左も巨大な四面仏!!思わず楽しくなってきます。さらにこの54の四面仏は顔の表情が微妙に違うと言います。中にはどこかで見たことのあるようなお顔が…探してみるのも楽しいかもしれません。 Ta_prohm_temple
この他にも言わずと知れたアンコールワット、榕樹に食い尽くされそうなタプロム、彫刻が一層美しいバンテアイスレイ…見所は尽きません。
カンボジアは何度行っても新しい発見と感動がある国だと思います。お気に入りの遺跡を見つけに行ってはいかがでしょうか。

(添乗員:篠原由宇馬)

カンボジアのツアーはこちらから

Children_canbodia

|

アジア情報」カテゴリの記事

世界のホテル情報」カテゴリの記事

世界の宗教情報」カテゴリの記事

世界の文化情報」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。