お気に入りの遺跡探訪(カンボジア)
このツアーはシェムリアップのホテルに連泊しゆったりと遺跡を回るというものです。しかし、カンボジアの太陽に身を焦がされ、体力を奪われ、遺跡巡りも簡単なものではございません。長い回廊を歩いたり、急な階段を登ったり、足場の悪い遺跡内を歩いたりと必死になるのも遺跡の凄さを間近に感じるためです。そうしてでも見る価値は十分すぎるくらいです。
中でも私の一押しはバイヨン寺院です。まずアンコールトムの南大門では顔の大きさだけで3メートルもある4面仏がお出迎えしてくれます。そのままマイクロバスで進むとどんなガイドブックにも載っているあの寺院が目の前に見えてきます。この中には54もの四面仏があり、前も後も右も左も巨大な四面仏!!思わず楽しくなってきます。さらにこの54の四面仏は顔の表情が微妙に違うと言います。中にはどこかで見たことのあるようなお顔が…探してみるのも楽しいかもしれません。
この他にも言わずと知れたアンコールワット、榕樹に食い尽くされそうなタプロム、彫刻が一層美しいバンテアイスレイ…見所は尽きません。
カンボジアは何度行っても新しい発見と感動がある国だと思います。お気に入りの遺跡を見つけに行ってはいかがでしょうか。
(添乗員:篠原由宇馬)
| 固定リンク
「アジア情報」カテゴリの記事
- 地上からも上空からもヒマラヤ山脈とアンナプルナ山群を堪能!(ネパール)(2017.12.28)
- 酸っぱいけど甘辛い?カンボジアの「お漬け物」(2017.12.27)
- お釈迦様入滅の地、クシナガルへ(2017.12.15)
- ネパールの生きた女神、クマリにびっくり!(2017.10.20)
- 幸せの国ブータンに幸せを運んだ日本人がいた!(2017.09.07)
「世界のホテル情報」カテゴリの記事
- ポサーダでゆったり貴族気分の旅(ポルトガル)(2017.12.07)
- 「マッターホルンが一番美しく見えるホテルリッフェルベルクホテルに宿泊!(スイス)」(2015.08.05)
- ポサーダで快適ホテルステイ(ユーラシア旅行社で行く!ポルトガルツアー)(2014.06.12)
- 「愛情に溢れる国、グルジア!!」 (2011.07.26)
- 『雪景色の町はまるでブリューゲルの世界』 (2010.12.27)
「世界の宗教情報」カテゴリの記事
- ウズベキスタンの古代仏教都市テルメズ訪問。故加藤九祚先生の功績にも触れました。(2017.10.24)
- 多様性の中の統一(インドネシアの宗教観に触れる旅)(2016.11.08)
- ドイツでロマネスク探し(2016.11.02)
- ルーマニアの祝日、聖母マリア被昇天祭(2016.09.09)
- お釈迦様の誕生日に行われる、釜山・三光寺の提灯祭り(韓国)(2016.06.07)
「世界の文化情報」カテゴリの記事
- 技術の国で「大人の社会見学ツアー」開催!!(ドイツ) (2017.03.31)
- クリスマスに訪れた五島列島、心癒される教会群巡り(2016.01.08)
- 2000年もの時をかけて造られ、守られているフィリピン、ルソン島北部の棚田(2015.03.18)
- モンゴルの移動式住居「ゲル」(ユーラシア旅行社で行くモンゴルツアー)(2014.07.08)
- 次期世界遺産候補、ドンラム村を訪ねて(ユーラシア旅行社で行くベトナムツアー)(2014.03.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント