霧にむせぶカイロ、恵の雨です(エジプト)
日本人にとっては普段の乾燥しているカイロよりむしろ恵の雨のような潤いが心地よいぐらいでしたが、現地ガイドの話によると、エジプト人は寒がりが多いそうで、少し気温が低いだけでかなりの厚着をするそうです。でも、少し寒いぐらいで飲むシャーイは体の芯から暖まり最高です!エジプシャンならずとも何杯も飲んでしまいました。
連日カイロでは雨。だったのですが、実は2日目に三大ピラミッド観光のためギザへ到着した途端、みるみる雨が上がり、快晴となりました。バスで30分程と、少し離れただけでも砂漠の気候はやはり違いますね。青い空の下には雄大なピラミッドの姿がはっきりと見え、その迫力には圧倒されました。やはり、ピラミッドは間近で実際に見ると迫力、スケールが違います!パノラマポイントからも「ギザの三大ピラミッド」をバッチリ見ることが出来ました。
そして今回、4日目のルクソール観光では夕方からルクソール神殿に訪れました。ちょうど日が沈み始め、辺りが暗くなりはじめた頃、神殿のいたるところにある照明を係員がひとつずつ点灯していきます。ゆっくりとひとつずつ灯りがともされていくと、昼に見る神殿とはひと味もふた味も違う表情に変わります。
神殿全体が光に照らされ荘厳な雰囲気に包まれるのですが、なんといっても入り口にあるオベリスクがライトアップされた姿は息をのむほど美しいんです。 一緒にご覧になったお客様も感動しきりでした。
昼のルクソール神殿も素敵ですが、夜のルクソール神殿は本当に綺麗ですので、是非、皆様も一度訪れてみてください!
(大戸和美)
| 固定リンク
「中近東・北アフリカ情報」カテゴリの記事
- 技術の高さに感動の連続!イランの“古代のダム”へ(2017.12.19)
- 総面積四国の約半分!小さい島ながら歴史がつまった魅力あふれるキプロス島へ(2017.10.11)
- 3年ぶりの訪問!豊かな大自然と伝説の地へ(東トルコ)(2017.07.12)
- ツアー再開!4年振りにアルジェリアへ(2017.05.12)
- イランの新たな世界遺産を訪ねて(2017.04.06)
コメント