2008年7月22日 (火)

おとぎの島キジー島(ロシア)

Kizhi 先日、「ロシア物語13日間」のツアーより帰国致しました。今回のツアーは、モスクワ~スズダリ~キジー島~サンクト・ペテルブルクと連泊中心にじっくりとロシアを周るハイライトコースです。
中でも、ペトロザヴォーツクより66Km離れたオネガ湖に浮かぶキジー島は必見です。キジー島は、ロシア伝統の木造建築が建ち並ぶ野外博物館であり、島
全体が景観保存地区にも指定されている程です。人口は、現在約50人で冬はオネガ湖は凍ってしまう為、町との交通はヘリコプターというから驚きです。

島には、教会や農民の家、サウナ、風車等もありますが、中でも22もの木造の葱坊主ドームがピラミッド形に重なるプレオブラジェンスカヤ聖堂とポクロフスカヤ聖堂との建築は非常に美しい!図面も一本の釘も使用せずに斧だけで建設されたというから驚異的です。その素晴らしさに圧倒され暫くの間立ちすくむ私達。。。
 私達が訪れた7月上旬はオネガ湖も丁度キラキラと眩い位に輝き、島には野生の花々が咲き渡り、青い空と白い雲が広がり、更に幻想的な世界にと身を置き、まるでおとぎ話の世界のようで童心に返ったようでした。
皆様も是非、おとぎの国へいかがでしょうか! Summerpalace
(井出麻美)
ロシアのツアーはこちら

|

世界の宗教情報」カテゴリの記事

世界の文化情報」カテゴリの記事

中欧・東欧情報」カテゴリの記事

コメント

井手さん
こんにちは~
このロシアの旅でお世話になったHARUKOです。私のキジー島の思い出は、刺繍をしていた女性です。窓際に座るその写真が、とても好評で、フェルメールの絵のようだ・・と、たくさんの人に褒められました。添付したいのですが、これにはつけられますか?

キジー島も最初は大降りだったのに、突如青空になりましたね。天気の激変も思い出です。今頃ブログを見つけたので、コメントが遅くなりました。

投稿: HARUKO | 2008年8月 7日 (木) 11時40分

HARUKOさん
ロシアのご旅行にご参加下さいまして、ありがとうございました。
ご紹介の写真個人的にも拝見させて頂きたいのですが、残念ながら現状ファイルを添付したり、画像の共有ができる機能を持ち合わせておりません。申し訳ありません。

HARUKOさんは素敵なホームページをお持ちなので、そこにご紹介の写真を公開して頂いた後に、そのページのurl(アドレス)をこちらに掲載して頂く方法でしたら、お手数をおかけしますが、閲覧者が画像も閲覧をする事が可能です。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

投稿: 管理人 | 2008年8月 8日 (金) 11時16分

HARUKOさん
ブログをお読み頂きましてありがとうございました。
こちらこそ、ツアー中大変お世話になりました。
 キジー島では、確かに刺繍をしていた女性はとても情緒に溢れ印象的でしたね。
 大雨が止み、済み切った青空に変わったのもきっと皆様の願いが届いてのことだと思います。
 ロシアは、いい思い出が詰まった旅でしたね。

それでは、お体に気を付けて下さい。又、お会いできることを楽しみにしております。

投稿: 井出 | 2008年8月 8日 (金) 11時43分

この記事へのコメントは終了しました。