地球を実感!カムチャツカでの感動の毎日
ヘリコプターで上空からカムチャツカの大地を眺めていると、手つかずの自然というのがよ~くわかります。
このコースでは、2回のヘリツアーが日程に組み込まれています。
1回目はカムチャツカ半島の南端に位置するクリル湖へ向かいました。遠くまで澄み渡る青い空と悠然と立ち並ぶ美しい山々、そして本当に道すらない、自然のままの緑の大地!クリル湖到着までの1時間半、その景色に見飽きる事無く、窓に張り付いたままあっという間に時は過ぎて行きました。クリル湖には夏に遡上してくる鮭を狙ってヒグマが集まります。今回もヒグマに会える事を期待しながら、まずはクリル湖畔をお散歩・・・と思っていたら突然、ガサガサッとヒグマのこどもが草むらから顔をだしました!こちらの様子を見ていましたが、しばらくすると、また草むらの奥に行ってしまいました。クマの王者ヒグマは、相手が自分の敵ではないとわかったら去ってゆくそうです。でも、こちらの態度によっては襲ってくる事もあるので大変危険です。いざという時はレンジャーが私たちを守ってくれますが、やはり一瞬緊張が走りました。早速ヒグマに会えた!と喜びながら次は鮭の研究所の観光です。クリル湖とイリインスキー火山を眺めながら研究員の話を聞いていると、今度は泳ぐヒグマを発見!!イリインスキー火山とクリル湖の景色は最高!それに泳ぐヒグマがプラスされるなんて!私たちは大興奮でした。 このように、ヒグマとの出会いから、カムチャツカでの感動の毎日はスタートしました。ホドトカではエメラルドグリーンの美しい川の温泉に感動!ゲーゼル渓谷へのヘリツアーでは大迫力のカルデラ湖や白煙を吐く火山の姿に感動!アバチャ湾クルーズではかわいい鳥・エトピリカの飛ぶ姿に感動!ビストラヤ川ではゆったりとした川と時間の流れにしみじみと感動!バチカゼッツ山麓の花ウォッチングでは、けなげに咲く小さな花々に感動!
語りつくせない感動がカムチャツカにはあります。
カムチャツカのベストシーズンは7~8月の夏の間です。皆様、来年の夏は是非カムチャツカへおこし下さい!!
(関根 三恵子)
カムチャツカへ特集はこちら(ツアーの募集は3~8月となります。)
| 固定リンク
「ハイキング情報」カテゴリの記事
- 建国150周年、記念すべきカナダでハイキング(2017.08.01)
- 塩湖の浮遊体験と川湯温泉でスッキリサッパリ!気分爽快!!(エチオピア) (2017.02.07)
- とっておきの黄葉ハイキング(スウェーデン、ノルウェー)(2016.10.06)
- カムチャツカ半島でフラワーハイキング(2016.08.30)
- 歩いて感じた大自然!マウントロブソン州立公園(カナダ)(2016.08.12)
「世界の自然情報」カテゴリの記事
- 青きドナウの果てに出会った景色(2017.11.10)
- 今話題の絶景、氷のトンネル(アイスランド)(2017.09.22)
- インドでサファリ!?(2017.03.07)
- 1度で5度美味しい!ウユニ塩湖を満喫(ボリビア)(2017.02.15)
- きつかった!でも行ってよかった!!セコン湖ハイキング(ネパール)(2017.01.10)
「中欧・東欧情報」カテゴリの記事
- 「トリュフ料理に舌鼓を打つ!!(クロアチア)」(2017.12.13)
- 地元の人に愛される!クロアチアのミケランジェロが残した、“生きた”世界遺産(2017.11.22)
- 知る人ぞ知る、クロアチアのミニ・プリトヴィッツェで癒しのひと時(2017.11.17)
- 青空と雪山、黄葉に囲まれたコーカサスの仙境、ジョージア・スワネティ地方(2017.11.14)
- ヨーロッパ一美しい、クロアチアのミロゴイ墓地へ(2017.11.09)
コメント