イランの原点、北西部への旅
旅行先で見る大自然や遺跡が大変興味深いのはもちろんですが、旅行先で出会うイランの人々の気さくさには本当に驚かされます。 日本人が大好きなイランの人々。 私達が行くところには人だかりができます。 もう、有名人か一国の大使が来たかのように周りで迎えてくれるんです。人懐っこいその笑顔には日本で流れる不穏なニュースがまるで、別の国で起こっていることのようです。 このイランの人々の親切さ、人々の暖かな生活の様子には、ツアーの皆様も本当に驚いていらっしゃいました。 北西部のツアーが終わっても、この旅行の見所はまだまだあります。 イスラム教シーア派の聖地マシャド、中東の3大遺跡ペルセポリス。 ゾロアスター教の聖地ヤズド、そしてかつて世界の半分と呼ばれたイスファハン(写真参照)、首都テヘラン。魅力満載のイラン歴史物語15日間に是非お越し下さいませ。
(高山勝也)
| 固定リンク
「中近東・北アフリカ情報」カテゴリの記事
- 技術の高さに感動の連続!イランの“古代のダム”へ(2017.12.19)
- 総面積四国の約半分!小さい島ながら歴史がつまった魅力あふれるキプロス島へ(2017.10.11)
- 3年ぶりの訪問!豊かな大自然と伝説の地へ(東トルコ)(2017.07.12)
- ツアー再開!4年振りにアルジェリアへ(2017.05.12)
- イランの新たな世界遺産を訪ねて(2017.04.06)
コメント