2008年12月24日 (水)

エベレストを真横から眺める(ネパール)

Jomsom 世界最高峰のエベレスト。山に登らずとも万人が知っているこの頂を一度は見てみたいと思う方、是非ネパールにいらして下さい。エベレストはネパールとチベットに跨って聳えている山。チベット側からも見えますが、他の山と比較して見たいのなら是非ネパール側へ!とガイドさんが言っていました。ご自身の足で近づいて見たいという方にはトレッキングを、足には自身がないわ・・・という方には是非飛行機から見ることをお勧めします。

Mteve 「ヒマラヤ」というのは、『雪山』や『雪の住処』を意味します。ネパールでは標高6000m以上でないとヒマラヤとは呼ばないそうです。ヒマラヤの山々を間近で見るために様々な路線で飛行機が飛んでいます。今回のツアーではポカラ~ジョムソン間の定期便でアンナプルナ系と呼ばれる山々を、そしてカトマンズ発のエベレスト遊覧飛行では8000m級の山々とエベレストを真横から見ることが出来ました!でも、これはいろんな条件が整わないと叶いません。まずは飛び立つ空港の視界が良好であること。実際、今回は霧で3時間遅れて飛び立ちました。そして風が強くないこと。強すぎるとフライトはキャンセルになってしまいます。そしてそして、山に雲がかかっておらず形がハッキリわかること。
Cockpit お天気ばっかりは神のみぞ知るといったところですが、雨量が少ない11月~2月がベストシーズンです。是非神々の御座す国、ネパールへ!
(奥村佳織)
ネパールのツアーはこちら

|

アジア情報」カテゴリの記事

ハイキング情報」カテゴリの記事

世界の自然情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。