カーニバルも素晴らしいですが (ブラジル・アルゼンチン)
世界三大瀑布といえば、カナダとアメリカに跨るナイアガラの滝、アフリカ・ジンバブエとザンビアに跨るビクトリアの滝、そして、アルゼンチンとブラジルに跨るイグアスの滝です。どの滝にも、勿論魅力はたっぷりございますが、私はこのイグアスの滝が最も迫力ある映像を見せてくれると思います。イグアスの滝は、アルゼンチン側70%、ブラジル側30%の割合で国立公園に指定されています。この時期は滝の水量も多く、アルゼンチン側では、最も迫力が感じられる「悪魔のノド笛」を間近で見ることができて、水飛沫を浴びるほどの大迫力を体感できました。この「悪魔のノド笛」は、この滝つぼに落ちてしまうと、岩盤に当たって、体がバラバラになってしまい、魚に食べられて消えてしまう。まるで、悪魔に食べられてしまうようだ、ということが由来となっています。毎秒6000万トンもの水が流れ落ち続ける、その姿は自然の雄大さを改めて実感させてくれます。ブラジル側では、その壮大なスケールを全体的に眺めることができます。大小何百という滝を眺めながら、更には滝の流れ落ちる音を身近に聞きながら、水飛沫を浴びながら、遊歩道を歩くと、ここでも大自然の雄大さを実感できました。
世界で5番目の国土を持つブラジル。イグアスの滝以外にも、大河アマゾン、大湿原パンタナール、白砂漠レンソイスなど、まだまだ魅力溢れる場所があります。日本の裏側の為、長距離移動はありますが、行かなければ感じることができない大自然、そこでしか味わえない大自然があります。リオのカーニバルも勿論素晴らしいですが、それにも負けない壮大なスケールの大自然を満喫しに、地球の裏側まで足を延ばしてみてください。
(吉村)
| 固定リンク
「中南米情報」カテゴリの記事
- サンティアゴ・デ・クーバの魅力(キューバ)(2017.12.29)
- ブラジルの中心に卓上台地を発見!(2017.09.27)
- レンソイス白砂漠、上空から地上から大満喫!(ブラジル)(2017.08.31)
- 中央パンタナールで幻のジャガーに会いに!(ブラジル)(2017.08.15)
- ベリーズ、ブルーホールを泳ぎ、巨大な洞窟を探検!(2017.04.27)
「世界の自然情報」カテゴリの記事
- 青きドナウの果てに出会った景色(2017.11.10)
- 今話題の絶景、氷のトンネル(アイスランド)(2017.09.22)
- インドでサファリ!?(2017.03.07)
- 1度で5度美味しい!ウユニ塩湖を満喫(ボリビア)(2017.02.15)
- きつかった!でも行ってよかった!!セコン湖ハイキング(ネパール)(2017.01.10)
コメント