2009年6月 8日 (月)

とても短い15日間?!(ケニア・タンザニア・ナミビア・南アフリカ)

001  先週末、「ナミブ砂漠とアフリカ物語15日間」より帰国いたしました。今回のツアーはアフリカのハイライトとも言える、ケニア・タンザニアでのドライブサファリ、ナミビアではナミブ砂漠、南アフリカでケープタウンと喜望峰、そしてザンビア・ジンバブエからビクトリアの滝のを含む、アフリカ決定版15日間のツアーとなりました。

002  今回のツアーで最初の観光となったのはンゴロンゴロ自然保護区!今回のサファリの中で、この時期にダントツで沢山の動物が見られるであろうこの場所で、今回のツアーで初サファリとなりました。初サファリということもあり、課題はいかに多くの動物を見ることが出来るかといったところ。出来るだけ多くの時間を割き、目標のビックファイブを目指しました。

 幸運にもライオン・サイ・ゾウ・バッファローとビックファイブ中4つを制覇!やはり豹はむずかしいかと思っている頃、森の中に多くのサファリカーが集まるの最終的にはなんと非常に見ることの難しい豹を発見!ガイドが「そこに居るだろ!」「尻尾が見える」との場所を探すも、私達には何も見えず・・・しばらくたって見えなくなったとの事で、出発しようとして後ろの車に合図を送ろうとしたその時、何とその豹がいつの間にか移動していて、道の真ん中を歩いていた・・・すぐさまお客様に伝えたい気持ちは大きかったが、あまりに突然で自分の目を信じることも出来ず、ただただ後ろの車のお客様に手で合図をするのが精一杯だった・・・幸い後ろの車のお客様は私のジェスチャーに気付き、豹を何とか見ることが出来た!しかし私と同乗していたお客様は、残念ながら、見ることは出来なかった。私がすぐに声を出していればと悔やまれます・・・

 初サファリで既にビックファイブを制覇し、そして他にもシマウマやヌー、カバといったメインの動物を見ることが出来た私達は、その後のサファリでは落ち着いて各動物を接近することに成功しました!

003  その後は天気にも恵まれ、ナミブ砂漠、喜望峰、ケープタウンと順調に観光することが出来ました!

 最後の観光となったビクトリアフォールズでは、さすが6月といった様子で水量は絶好調!4月までの雨季が終わり、雨季の間に溜まった水がザンベジ川に流れ込み、一斉にビクトリアフォールズへと流れ落ちます。今回は水量が満点なのは言うまでも無く、しぶきで何も見えないという良くありがちな状態でもなく、絶好調のビクトリアの滝を見ることが出来たのではないかと思います。

ハイライト続きで、長いようで本当に短かった15日間の旅でした。

(関口)

アフリカのツアーはこちら

|

アフリカ情報」カテゴリの記事

世界の自然情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。