ペルー・ボリビアの裏ハイライト
クスコ~プーノ、そしてプーノ~ラパスへと続く真っ直ぐなハイウェイ。標高4000メートル近い山脈の中のびるこの道の左右につらなる山脈は世界でも最も長い山脈、アンデス山脈。そしてここは中央アンデスにあたり山脈の幅が最も広がったところで、その間をうめているのがペルー高原であり、アルティプラーノと呼ばれる。
クスコを出発したこの日、4335メートルの峠を越えてチチカカ湖のあるプーノへ向かう。 富士山より高い所、アンデスの天上ドライブだ!!荒涼とした大地に点在する家やリャマの群れ、頂上に積もった雪は太陽の光にキラキラと輝く。日本では見ない空の青さは澄みきり、まるで手が届くかのように近い。標高が高い分、空にもずっと近いからかなぁ。などと考えながら見飽きることのない風景はいつまでも続いた。 運のいい事に、次の日もまたその次の日も天気を味方につけ、雄大な自然、景色をたっぷり楽しむことが出来ました。
何も観光地となっているところだけが見所じゃない。
隠れたハイライト満載の、そんなツアーでした。
(岩間)
| 固定リンク
「中南米情報」カテゴリの記事
- サンティアゴ・デ・クーバの魅力(キューバ)(2017.12.29)
- ブラジルの中心に卓上台地を発見!(2017.09.27)
- レンソイス白砂漠、上空から地上から大満喫!(ブラジル)(2017.08.31)
- 中央パンタナールで幻のジャガーに会いに!(ブラジル)(2017.08.15)
- ベリーズ、ブルーホールを泳ぎ、巨大な洞窟を探検!(2017.04.27)
「世界の自然情報」カテゴリの記事
- 青きドナウの果てに出会った景色(2017.11.10)
- 今話題の絶景、氷のトンネル(アイスランド)(2017.09.22)
- インドでサファリ!?(2017.03.07)
- 1度で5度美味しい!ウユニ塩湖を満喫(ボリビア)(2017.02.15)
- きつかった!でも行ってよかった!!セコン湖ハイキング(ネパール)(2017.01.10)
コメント