まさにベストシーズン!初夏の中欧の魅力
今回は、訪れた街々の中でも、最後に訪れたハンガリーについてご紹介します。ハンガリーは国土の大部分を肥沃な農地が占める農業国。そしてその国の中心をドナウ川が流れています。ハンガリー国内では、「ドナウの曲がり角」という意味の「ドナウベント」と呼ばれている地域があります。その一つヴィシェグラードの山の頂上には要塞があり、そこからドナウ川が大きく湾曲する姿を見渡すことができる。5月中旬といっても日差しが結構強く、太陽の光が川に反射してキラキラ眩しい。また、緑の濃い木々の景色も美しい。ここからの眺めを見てヨハン=シュトラウスは「美しき青きドナウ」の曲を作ったといわれている。
ハンガリーの首都ブタペストは「ドナウの真珠」と呼ばれる都市。かつては川を挟んでブタとペストの二つの町であった歴史のある街です。ドナウ川を挟んで王宮のあるブダ地区と国会議事堂や繁華街のあるペスト地区があり、上から眺めても良し、ペスト地区の目抜き通りのヴァーチー通りを自由時間にぶらぶら歩いたり、お茶をしたりするのも楽しいひと時です。
また、夜にはドナウ川ディナークルーズも楽しめます。今は日が長いので夜八時にやっと暗くなり始めるくらい。段々と薄暗くなり真っ暗になるとブタペストの街を飾るライトが輝きはじめます。一番有名なくさり橋は橋の欄干に明かりがつき非常に華やか。その他、国会議事堂や王宮やホテルなど美しくライトアップされた街は昼間とは別の一面を見せてくれます。
今回はハンガリーについてご紹介しましたが、その他中欧には見所ある街々がまだまだたくさんあります。春先から秋までが観光シーズンとなる中欧へ是非ご旅行ください。(前田潤子)
| 固定リンク
「世界の自然情報」カテゴリの記事
- 青きドナウの果てに出会った景色(2017.11.10)
- 今話題の絶景、氷のトンネル(アイスランド)(2017.09.22)
- インドでサファリ!?(2017.03.07)
- 1度で5度美味しい!ウユニ塩湖を満喫(ボリビア)(2017.02.15)
- きつかった!でも行ってよかった!!セコン湖ハイキング(ネパール)(2017.01.10)
「中欧・東欧情報」カテゴリの記事
- 「トリュフ料理に舌鼓を打つ!!(クロアチア)」(2017.12.13)
- 地元の人に愛される!クロアチアのミケランジェロが残した、“生きた”世界遺産(2017.11.22)
- 知る人ぞ知る、クロアチアのミニ・プリトヴィッツェで癒しのひと時(2017.11.17)
- 青空と雪山、黄葉に囲まれたコーカサスの仙境、ジョージア・スワネティ地方(2017.11.14)
- ヨーロッパ一美しい、クロアチアのミロゴイ墓地へ(2017.11.09)
コメント