2009年7月30日 (木)

ライオン王国、マサイマラ!!

Photo 先日、「ケニア・タンザニアとアフリカ大周遊 14日間」のツアーより帰国しました。サファリのケニア、タンザニア。アフリカ大陸最西南端の喜望峰。世界三大瀑布のひとつビクトリアの滝。ツアーのハイライトとも言える観光地が目白押し!!
その中でも今回一番の大興奮だったのがマサイマラのサファリです。

 タンザニアのンゴロンゴロ、マニヤラ湖、タランギーレ、そしてケニアのアンボセリと動物三昧の毎日で、一通り出会うことが出来た動物達。野生の王国にいるからか?!次第に私たちは肉食化し、ハンティングを求めるように・・・。

  Photo_2今回のツアー、最後のサファリはナイロビから約260km。ケニアで一番野生動物が多く生息すると言われライオン王国でもあるマサイマラ。タンザニアのセレンゲティとは国境を挟んでお隣同士で、ヌーの大移動でも有名。動物達に国境線はないっ。7月のこの時期、ヌーはセレンゲティより移動中でした。次から次へと沸いてくるように増えるヌー達は、お友達のシマウマも連れて、そしてそれを追って肉食動物も引き連れての移動。マサイマラは、いつもにも増して賑わいを見せていました。

 と、突然今までゆっくり動物を探しながらサファリカーを走らせていPhoto_3 たドライバーガイドがスピードをあげた?えっ?私たちにはまだその先に何がいるのか確認できない。どきどき、わくわくしながら瞬きもせず必死であたりを見回した。目の前にはオスライオン!同時にあらあら、メスライオンに子供達まで。私たちは食事中のライオン家族に出会ったのだ。お腹いっぱいでダラッと横たわるオスライオンの近くでガツガツとヌーに喰らいつく子供達。骨を砕く音がなんとも生々しい・・・今まで見たことのない野生本来の姿を目の前に鳥肌がたった。
その後も若いオスライオングループやカップルのライオンなどマサイマラのライオン王国は嘘じゃなかった!!
 
 今までテレビや本でしか知らなかった動物の世界。ブラウン管を通さず、生で感じた野生の王国。同じ世界の中にありながら全く違う世界が広がる。そんな旅はいかがですか?(岩間)

→ケニアへのご旅行はこちらから

|

アフリカ情報」カテゴリの記事

世界の自然情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。