2010年2月18日 (木)

アフロディーテ生誕地:地中海に浮かぶ島キプロス

Cyprus 先日「南北キプロス島と極める 9日間」の添乗より戻りました。

キプロス島とはトルコの南の東地中海上に浮かぶ島国です。
日本だと冬の時期でも温暖な気候の為、日中や朝晩でも暖かい年越しとなり、
各地では野花も咲いていたりと、春の陽気を感じられる旅となりました。
キプロス島の南側はEUに加盟しており、ヨーロッパの雰囲気も感じつつ、
観光としては、ローマ遺跡や宗教建築をメインにご覧頂きます。

さて、忘れてはならないのが、キプロス島が、ギリシア神話の女神アフロディーテの生誕の地とされていることです。

アテナの体の一部が息子のクロノスに切り取られ、それが地中海に落ちた時の泡から生まれたのがアフロディーテと言われていて、その女神がキプロスの西側のペトラ・トゥ・ロミオ海岸に流れ着いたという伝説が残されています。
女神アフロディーテと言えば美と航海を司る神とされ、神や人間との多くの浮名を流したことでも有名です。

アフロディーテ生誕の地と言われているペトラ・トゥ・ロミオ海岸にご案内した日も、快晴で天気も良く、まるで今この瞬間にも女神が誕生しようとしているようでした。
少し高波ではありましたが、絵画を切り取ったかのような風景を眺めながら、 ゆったりとされているお客様も多くいらっしゃったようでした。

島全体も決して大きいわけではなく、島の西から東まで高速道路で2時間くらいとそんなに移動も長いわけではなく、温暖な島キプロスはこれから本格的な春を迎え、野花が一斉に咲き乱れる時期を迎えます。(高山)

キプロスのツアーはこちら

|

中近東・北アフリカ情報」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。キプロス島に住むものです。
2月はまだ寒かったでしょうね。
この国は5月中旬からが本格的なリゾートシーズンです。

“天国のはじっこ”の異名を持つ美しすぎる地中海の島キプロスが大好きな私です。

投稿: Sohia | 2010年5月 4日 (火) 06時48分

コメントありがとうございます。
朝晩はやや肌寒かったですが、
それでも海岸線沿いはとても、
気温も高く、地中海がキラキラ綺麗だったのが印象的です。私もキプロスが好きになりました。

投稿: 高山 | 2010年5月 6日 (木) 22時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。