西インド・砂漠とインダス文明遺跡の地
西インドのツアーより帰国しました。
砂漠が広がるラジャスタン州とインドの最西端に位置するグジャラート州の2つの州を訪れました。
まず向かったのはラジャスタン州です。観光地として有名なゴールデントライアングルの一つ、州都ジャイプールよりもさらに西にあるジョドプールとジャイサルメールを訪れました。ここはパキスタンと国境を接するタール砂漠が広がる地域です。どちらの街にも、まるでレースのように細かい透かし彫りが施されたかつての王の宮殿などの建物が並び、褐色の乾いた大地に華やかな装いを与えている町並みが印象的でした。
ジャイサルメールでは、デザート・フェスティバルというこの辺りで3日間行われる砂漠のお祭も見学しました。朝から晩まで様々な催し物が行われます。民族衣装を身に纏った人々が伝統的な音楽演奏やダンスを行ったり、煌びやかな飾
りを付けたラクダが行進したりするのですが、ミス砂漠やミスター砂漠を選んだり、ターバン巻きコンテストや髭コンテストなんていうユニークなものも行われていました。髭コンテストは、立派な、その人に合った髭をたくわえている人が選出されるようで、後で市内観光中に髭コンテストで勝ったという男性が街を練り歩いているのに遇いましたが、確かに立派な髭を生やしていて誇らしげでした。お祭では催し物が楽しみなのはもちろんですが、お祭を見に来ている地元の人々を見るのも楽しいものです。強い日差しの下、女性たちが色とりどりのサリーに身を包み観客席に座っている姿は、鮮やかで眩しいくらいでした。
グジャラート州に入ると、穀物や豆類、タバコ、綿花の畑などが広がり、砂漠の多いラジャスタン州より緑が豊かなことにまず気が付かされます。グジャラート州での見所はなんといっても、インダス文明遺跡のドーラビーラーでしょう。
ドーラビーラー遺跡の周辺はカッチ湿原で、雨季の間は海や川の水に浸かり、乾季には塩分を含んだ大地が乾燥して塩の平原が広がります。私たちが訪れた2月はまだまだ乾季が続いている時期で、見渡す限り真っ白な塩の結晶で覆われた大地を見ることができました。
そんな辺境の地をバスで走っていくと、高度な文明を持っていた都市遺跡が突如現れるのです。上下水道も完備され、城壁に囲まれた城塞都市が築かれたのは今から4500年ほど前。見学しているのは私たちのグループだけという貸切状態で、貯水池や井戸、沐
浴場などを見ていると、こんな所に誰が何のために築き、なぜ滅んでしまったんだろうと考えずにはいられませんでした。まだまだ発掘途中で、謎に包まれていることも多い、未知のインダス文明遺跡なのです。
広大なインドは、何度訪れてもその土地土地で他の地域とは違った発見があるのがおもしろいところです。西インドはまだまだ観光客が訪れることが少ない地域ではありますが、その分、素朴な笑顔を向けてくれた現地の人々にほっとさせられることが多いところでもありました。(武石)
| 固定リンク
「アジア情報」カテゴリの記事
- 地上からも上空からもヒマラヤ山脈とアンナプルナ山群を堪能!(ネパール)(2017.12.28)
- 酸っぱいけど甘辛い?カンボジアの「お漬け物」(2017.12.27)
- お釈迦様入滅の地、クシナガルへ(2017.12.15)
- ネパールの生きた女神、クマリにびっくり!(2017.10.20)
- 幸せの国ブータンに幸せを運んだ日本人がいた!(2017.09.07)
「世界の歴史情報」カテゴリの記事
- ヨーロッパ文明の礎、燦然たるギリシャの歴史(2017.03.23)
- 遥かな時を越えて、ポルトガル大航海時代と日本の関わり(2016.11.04)
- クリスマスに訪れた五島列島、心癒される教会群巡り(2016.01.08)
- インドへの旅の途中、玄奘三蔵が立ち寄った地・高昌故城(中国・新疆)(2015.11.24)
- 大きな歴史の舞台は小さな古都レーゲンスブルクから(2015.11.10)
「世界の宗教情報」カテゴリの記事
- ウズベキスタンの古代仏教都市テルメズ訪問。故加藤九祚先生の功績にも触れました。(2017.10.24)
- 多様性の中の統一(インドネシアの宗教観に触れる旅)(2016.11.08)
- ドイツでロマネスク探し(2016.11.02)
- ルーマニアの祝日、聖母マリア被昇天祭(2016.09.09)
- お釈迦様の誕生日に行われる、釜山・三光寺の提灯祭り(韓国)(2016.06.07)
「世界の民族情報」カテゴリの記事
- 少数民族のルーツを求めて、“少数民族街道”を往く(中国雲南省・ベトナム)(2016.12.16)
- アジアの山岳地域に暮らす少数民族に出会う(中国・ベトナム)(2016.04.05)
- カリブ海の民、クナ族の島(パナマ) (2016.02.12)
- 「大地の芸術品」!元陽に残るハニ棚田(ユーラシア旅行社で行く少数民族ツアー!)(2015.03.31)
- 2000年もの時をかけて造られ、守られているフィリピン、ルソン島北部の棚田(2015.03.18)
「世界の文化情報」カテゴリの記事
- 技術の国で「大人の社会見学ツアー」開催!!(ドイツ) (2017.03.31)
- クリスマスに訪れた五島列島、心癒される教会群巡り(2016.01.08)
- 2000年もの時をかけて造られ、守られているフィリピン、ルソン島北部の棚田(2015.03.18)
- モンゴルの移動式住居「ゲル」(ユーラシア旅行社で行くモンゴルツアー)(2014.07.08)
- 次期世界遺産候補、ドンラム村を訪ねて(ユーラシア旅行社で行くベトナムツアー)(2014.03.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント