2010年7月27日 (火)

ハイキングお好きな方にお勧め!ノルウェーの絶景フィヨルド・ハイキング

001_2

北欧の美しい国、ノルウェーでハイキングを楽しんでまいりました!私が撮影した左の写真を見てください。空中に突き出た岩のテーブルの上に沢山人が乗っかっているこの光景、うわー怖い、でも行ってみたい!と思われませんか?これはプレーケストレーン(教会の説教壇)と呼ばれる平らな岩場で、海面から604mの断崖絶壁。世界遺産のリーセフィヨルドに出っ張っているのです。実は、ここに行くには片道2時間半、往復5時間のハイキングをしなければなりません。地元のノルウェーの人々も訪れ、ハイキングトレイルは整備されているものの、途中にはなかなか大変な岩場もあります。でも、初夏のノルウェーはお天気も上々、足元にはワタスゲやヒメシャクナゲ、ミズアオイなどの可愛い花々、緑の木々に囲まれてマイナスイオンたっぷりの気持ちのいいハイキングになること請け合いです。そして何より、念願のプレーケストレーンに立った時の感激!これは自分の足で頑張って上ったからこそのご褒美です。その昔、氷河が浸食してできた“フィヨルド”は深く細長い入江の形、両脇の山は断崖絶壁となって海と陸をくっきりと切り分けています。空の青と雲の白、水の青、山々の緑のコントラストはこれぞ絶景。これらを眼下に一望できるプレーケストレーンは、ありきたりな表現ですがまさに美しい一枚の絵を目の前に置いているかのようで、2時間半の疲れは一気にどこかに行ってしまいました。この岩場に腰掛けて食べたお弁当のサンドイッチと林檎の美味しさも、つけ加えておきましょう。今回のツアーではご参加の皆様全員が元気に登頂されたこともあり、嬉しさもひとしおのハイキングでした。

002

今回のツアーはノルウェー一カ国の、しかも南の方のフィヨルド地方だけを巡り5大フィヨルドと6回のハイキングを楽しむという内容でした。車窓の風景もフィヨルドや滝、牧歌的な村に湖に氷河…と目まぐるしくいずれも美しく、ここぞ!というところでバスをとめて写真撮影したのもしばしば。ホテルのスタッフやガイドさん達を始めノルウェーの人々が素朴で暖かい人が多く、日本からのお客様ということでとても親切に接してくれたのも暖かい思い出です。

003

ノルウェーと聞くと思い浮かべるのは何でしょう?バイキング?サーモン?村上春樹の小説?(でもこの題名の元になったのはビートルズの曲)何となく、イメージそのものが湧かない、という方も多いのではないでしょうか。実は初めてノルウェーを訪れる前、私自身がそのように感じていました。でもこの国の美しさや素朴さ、人の暖かさを知ってからは、両親や親戚、新婚旅行の友人に、よく勧める国になりました。特にハイキングがお好きな方、フィヨルドを眺めるノルウェーのハイキングはきっと素晴らしい体験ができると思います!
(長崎 若葉)

ノルウェーをはじめ北欧のツアーはこちら

|

西欧・南欧情報」カテゴリの記事

ハイキング情報」カテゴリの記事

世界の自然情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。