サウジアラビアってどんな国?
先日、「ビジット・サウジアラビア8日間」のツアーより帰国致しました。突然ですが、皆様はサウジアラビアと聞いて何を思い浮かべますか?豊富な石油資源?イスラム教を厳格に守る人々?砂漠?どれも間違いではありません。残念ながら、「イスラム教イコール危険な感じがする」という声があるのも事実です。
どんな国でも、旅する前はあれこれ想像するものですが、実際にその地を訪れ、目で見て体で感じることこそ、その国を知る一番の手段だと感じたのが今回の旅でした。
(その1)意外と見所があります!
まずは、2009年にサウジアラビア初の世界遺産に認定されたマダイン・サレ。イエメンのアデン港からヨルダンのペトラ、そして地中海へと抜ける交易路の拠点として知られ、ナバテア人というキーワードで歴史が繋がります。(マダイン・サレについては2011年1月31日のブログでご紹介しています。)2010年に世界遺産となったディライーヤ遺跡は、この国を興したサウード家の発祥の地。サウジアラビアという国名は「サウード家のアラビア」という意味なので、いかにこの一家が、この地が大切なのかが分かります。ドバイのように超高層ビル建設が続く首都リヤドの近代的な街並みも印象的ですし、一方で紅海に面したジェッダに残る旧市街は、オスマントルコ時代の建築様式である木製の窓やバルコニーの美しい装飾が目を引きます。砂漠に残る奇岩エレファント・ロックもユニークですし、ここで眺める夕陽も格別です。
(その2)ホテルライフも意外と快適!
首都リヤドや第2の都市ジェッダには設備の整ったホテルがありますので、「お湯がでないのでは?」「ゆっくり休めないのでは?」といった心配とは無用です。特にジェッダは、メッカ巡礼の拠点として毎年何十万人もの人を迎える街。「聖地を擁する国として恥ずかしいところは見せられない!」と、施設はもちろん、サービスもなかなかです。
(その3)辛いかどうかは、考え方次第!
サウジアラビアではまず、アルコールが飲めません。ですが通称「サウジ・シャンペン」という美味しい飲み物に出会えます。りんごジュースをペリエという炭酸水で割り、レモンを入れたもので、もちろんノンアルコール。その土地でしか味わえないものに出会えるのは旅の醍醐味です。ちなみに、酔っ払いもいなければ飲酒運転もなし。安心・安全!?
そして、女性が着用するアバヤとスカーフ。最初は確かに煩わしいのですが、2日もすると快適になります。髪型や洋服への気遣いを減らせるというのが大きな理由ですが、「見えないところにこそ最大のお洒落を」というのがアラブ女性のこだわりだそうですので、声を大にはできませんね・・・。
(その4)男女別々のあれこれも興味深い!
男女平等なのか?という論議はここではおいておき、色々な場面で男女別々のシステムを目にします。リヤドにあったマクドナルド(ありました!)には入口が2つ。1つは男性専用、もう1つはファミリー用です。飲食店で見知らぬ男女が同席するのもダメということで、このようなシステムなのだとか。博物館にも同様のシステムがあり、時間によって男性専用になってしまいます。観光中はもちろんファミリータイムを狙って行きますが、予定外に変更となることも・・・。このようなシステムは他のイスラム国でも少ないのではないでしょうか。ちなみに空港でお馴染みのセキュリティーチェックも、もちろん別々です。
サウジアラビアにも、この国だからこその一面がたくさんあります。面白そうと興味を持った国について情報を収集し、旅をするのは自然の流れ。ですが、「この国って面白いのだろうか?」と感じた国に逆に関心を向けてみると、意外な面白さが発見できるかもしれません。
今後ぜひ、サウジアラビアにも注目してみてください。(江間)
サウジアラビアへのツアーはこちらから
| 固定リンク
「中近東・北アフリカ情報」カテゴリの記事
- 技術の高さに感動の連続!イランの“古代のダム”へ(2017.12.19)
- 総面積四国の約半分!小さい島ながら歴史がつまった魅力あふれるキプロス島へ(2017.10.11)
- 3年ぶりの訪問!豊かな大自然と伝説の地へ(東トルコ)(2017.07.12)
- ツアー再開!4年振りにアルジェリアへ(2017.05.12)
- イランの新たな世界遺産を訪ねて(2017.04.06)
「世界の歴史情報」カテゴリの記事
- ヨーロッパ文明の礎、燦然たるギリシャの歴史(2017.03.23)
- 遥かな時を越えて、ポルトガル大航海時代と日本の関わり(2016.11.04)
- クリスマスに訪れた五島列島、心癒される教会群巡り(2016.01.08)
- インドへの旅の途中、玄奘三蔵が立ち寄った地・高昌故城(中国・新疆)(2015.11.24)
- 大きな歴史の舞台は小さな古都レーゲンスブルクから(2015.11.10)
「世界の宗教情報」カテゴリの記事
- ウズベキスタンの古代仏教都市テルメズ訪問。故加藤九祚先生の功績にも触れました。(2017.10.24)
- 多様性の中の統一(インドネシアの宗教観に触れる旅)(2016.11.08)
- ドイツでロマネスク探し(2016.11.02)
- ルーマニアの祝日、聖母マリア被昇天祭(2016.09.09)
- お釈迦様の誕生日に行われる、釜山・三光寺の提灯祭り(韓国)(2016.06.07)
「世界の民族情報」カテゴリの記事
- 少数民族のルーツを求めて、“少数民族街道”を往く(中国雲南省・ベトナム)(2016.12.16)
- アジアの山岳地域に暮らす少数民族に出会う(中国・ベトナム)(2016.04.05)
- カリブ海の民、クナ族の島(パナマ) (2016.02.12)
- 「大地の芸術品」!元陽に残るハニ棚田(ユーラシア旅行社で行く少数民族ツアー!)(2015.03.31)
- 2000年もの時をかけて造られ、守られているフィリピン、ルソン島北部の棚田(2015.03.18)
「世界の文化情報」カテゴリの記事
- 技術の国で「大人の社会見学ツアー」開催!!(ドイツ) (2017.03.31)
- クリスマスに訪れた五島列島、心癒される教会群巡り(2016.01.08)
- 2000年もの時をかけて造られ、守られているフィリピン、ルソン島北部の棚田(2015.03.18)
- モンゴルの移動式住居「ゲル」(ユーラシア旅行社で行くモンゴルツアー)(2014.07.08)
- 次期世界遺産候補、ドンラム村を訪ねて(ユーラシア旅行社で行くベトナムツアー)(2014.03.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント