辛い!?トルココーヒー
印象深いのは結婚を申込む男性が初めて女性の家を訪問する際の話。この時トルコでは必ず恋人の女性が淹れた唐辛子入りのトルココーヒーが出されるそうです。なんでも激辛トルココーヒーを飲み干す男性の様子を見て、女性の家族は「はたしてこの男は結婚生活の辛い局面を乗り越えられる人間か?」を見極めるのだとか。女性の家族、特に父親から合格点を貰えれば晴れて婚約成立です。特に都会から離れれば離れるほど、まだ結婚は夫婦となる2人だけでなく、家族の意向が重視されるとのことでした。
ディヤルバクルからアハラットへ向かう途中渡ったマラバディ橋。この橋には昔々部族の違う若い2人出会い恋人同士となったが怒った女性の父親によって殺されてしまった、という悲しい伝説があり、その物語を伝える歌はトルコの誰もが知っているような有名歌だそうです。私達が立ち寄った際にはたまたま近くの小学生が居て、かわいい声で歌ってくれました。
ここまで“激しい”父親はもういないでしょうが、激辛トルココーヒーを飲む男性を見つめる父親達の心の中は、自慢の娘を奪われる悲しみで猛り狂っているに違いありません。(三輪)
| 固定リンク
「中近東・北アフリカ情報」カテゴリの記事
- 技術の高さに感動の連続!イランの“古代のダム”へ(2017.12.19)
- 総面積四国の約半分!小さい島ながら歴史がつまった魅力あふれるキプロス島へ(2017.10.11)
- 3年ぶりの訪問!豊かな大自然と伝説の地へ(東トルコ)(2017.07.12)
- ツアー再開!4年振りにアルジェリアへ(2017.05.12)
- イランの新たな世界遺産を訪ねて(2017.04.06)
「世界の文化情報」カテゴリの記事
- 技術の国で「大人の社会見学ツアー」開催!!(ドイツ) (2017.03.31)
- クリスマスに訪れた五島列島、心癒される教会群巡り(2016.01.08)
- 2000年もの時をかけて造られ、守られているフィリピン、ルソン島北部の棚田(2015.03.18)
- モンゴルの移動式住居「ゲル」(ユーラシア旅行社で行くモンゴルツアー)(2014.07.08)
- 次期世界遺産候補、ドンラム村を訪ねて(ユーラシア旅行社で行くベトナムツアー)(2014.03.05)
コメント