驚愕!アメリカの大自然(アメリカ)
アリゾナ州ページ近郊。先住民の中でも最大の部族であるナバホ族の居住地近くにある「アンテロープキャニオン」。地中に隠れている為か、まさかの入り口は驚くほどに狭く『ここっ?!』と一瞬戸惑いを隠せません。そこは人一人通れるか?という程の岩の裂け目。身体を少し斜めにして、滑り込むように中へ、そして階段を一歩一歩ゆっくりと降りると、先を歩いていた前方の方からどよめきの様な歓声が聞こえてきた。「おっ」期待を胸に滑らかなカーブを曲がった途端になんとも妖しげな世界へと足を踏み入れた気がしました。
この世界を創ったのは【水】。砂漠に時折降る雨は、水が地面に浸透するより早く、転がるように低いところに集まり、強力な勢いの鉄砲水となりました。その水が比較的やわらかい赤い岩、ナバホ砂岩を削り、長い年月をかけてうねるような流れの跡をその岩肌に残したのです。岩と岩の間から入り込む太陽の光。オレンジとも黄色とも赤色とも言いがたい色は流れるように、しなやかに滑らかな岩肌を照らしていました。
太陽の光線が入ってくるほんの数時間、壁面にあたる光の反射が幻想的な空間を生み出し、不思議な世界へと導かれたようでした。
アメリカの大自然には本当に驚かされてばかりです。その驚愕の大自然を、是非、自分の目で、そして体で感じてみてはいかがでしょうか? (岩間)
| 固定リンク
「北米情報」カテゴリの記事
- 錦秋の美しきデナリ国立公園を訪ねて(アラスカ)(2017.09.26)
- アラスカ、カトマイ国立公園で鮭を狙う!大迫力のグリズリーベア!!(2017.08.10)
- 建国150周年、記念すべきカナダでハイキング(2017.08.01)
- 運命のガラガラ抽選会でザ・ウェーブへ!(アメリカ)(2017.02.14)
- ユーコンの赤い大地とオーロラ(カナダ) (2016.09.29)
コメント