一面のブドウ畑を目の前に イタリア・バローロにて
その日は、高速道路でリビエラの大都市ジェノバに向かった進み、その先でトリノ方面へと北上します。トリノ方面へと進路を変えたあたりからめっきり車の数が減り、更に高速道路を降りてバローロ村へのくねくねと丘の起伏にそった一般道を進むと次第に周りの風景が一面のブドウ畑に変わっていきます。なだらかな丘を越えていくドライブで、小さな丘を越える度に次の景色への期待感が高まります。そして、いよいよ丘のピークにたどり着き、なだらかな起伏
にびっしりと植えられたブドウ畑がどこまでも続いたいます。狭い道のため、なかなかバスを停めて写真を撮る時間がなかったのですが、やっと少しのスペースを見つけバスを停め、畑の端まで降りて行きました。この時期はブドウの収穫時期ではないため、ブドウは実をつけていませんでしたが、10月には紫色の実と共に黄色に色を変えた葉であたり一帯が全く違った景色に変わって今とはまるで違う雰囲気になるのだななどと色々な季節のランゲの丘を想像し、楽しい時間を過ごしました。
(大久保)
→イタリアツアーはこちらから
| 固定リンク
「西欧・南欧情報」カテゴリの記事
- 素朴なシチリアを知る。名画の舞台チェファルーへ(2017.12.22)
- モナ・リザだけじゃない、ヴィンチ村のレオナルドさん(2017.12.20)
- バスクといえば美食だけ?(スペイン)(2017.12.14)
- トリュフ市は大賑わい!美食のピエモンテ州への旅(イタリア/トリノ)(2017.12.12)
- モンタルチーノでつぐみ祭!(イタリア)(2017.12.01)
「世界の自然情報」カテゴリの記事
- 青きドナウの果てに出会った景色(2017.11.10)
- 今話題の絶景、氷のトンネル(アイスランド)(2017.09.22)
- インドでサファリ!?(2017.03.07)
- 1度で5度美味しい!ウユニ塩湖を満喫(ボリビア)(2017.02.15)
- きつかった!でも行ってよかった!!セコン湖ハイキング(ネパール)(2017.01.10)
コメント