【共通テーマ】いつかはここで新年を迎えたい(モロッコ)
http://eurasia-blog.cocolog-nifty.com/romanesque/2012/11/post-7b11.html メルズーガは砂漠の入口の町エルフードから、4WDで約1時間ほどの距離にある砂漠の町です。砂漠ながら、シャワーや冷暖房の設備の整ったオーベルジュというプチホテルが点在していて、一歩敷地の外に出れば、そこにはサハラ砂漠が広がっています。
モロッコ南部でよく見られる土壁で作られたベルベル人のカスバ風の外観に、雰囲気のあるエキゾチックな内装が旅の気分を盛り上げてくれます。
また、夜には満点の星空も眺めてみたいです。
まだ暗いうちにオーベルジュを出発し、砂丘に登って日が昇るのを待ちます。だんだんと空がピンク色に染まり、やがて真っ黒だった砂漠のうねりがオレンジ色に染まっていく様はとても美しく感動的です。この朝日を浴びれば、生まれ変わったような新たな気持ちで1年を始められそうな気がします。(大木)
モロッコツアーの魅力はこちら
【共通テーマデー】「いつかはここで新年を迎えたい」
◆[倶楽部ユーラシア編] チベット
◆[ぶらり秘境探検隊編] 南の島
◆[ろまねすく通信編] 初日の出を一番最初に拝める場所
| 固定リンク
「中近東・北アフリカ情報」カテゴリの記事
- 技術の高さに感動の連続!イランの“古代のダム”へ(2017.12.19)
- 総面積四国の約半分!小さい島ながら歴史がつまった魅力あふれるキプロス島へ(2017.10.11)
- 3年ぶりの訪問!豊かな大自然と伝説の地へ(東トルコ)(2017.07.12)
- ツアー再開!4年振りにアルジェリアへ(2017.05.12)
- イランの新たな世界遺産を訪ねて(2017.04.06)
「世界の自然情報」カテゴリの記事
- 青きドナウの果てに出会った景色(2017.11.10)
- 今話題の絶景、氷のトンネル(アイスランド)(2017.09.22)
- インドでサファリ!?(2017.03.07)
- 1度で5度美味しい!ウユニ塩湖を満喫(ボリビア)(2017.02.15)
- きつかった!でも行ってよかった!!セコン湖ハイキング(ネパール)(2017.01.10)
コメント