オーストリアでヨーロッパアルプスを堪能
旅の3日目にはハイリゲンブルートという村に宿泊しました。アルプスの麓にあるこの小さな村、名前の意味は「聖なる血」です。何故このような名前が付いているのかというと、この村には聖血伝説が残っているからです。なんでも昔々ある騎士がイエス・キリストの血を持ってこの村を目指したそうです。残念ながらその騎士は道中で亡くなってしまいましたが、その後村人の手によって「聖なる血」は無事村の教会に納められました。その教会は現在でも残っています。小さな村の中でひときわ高い建物がその教会で、「聖なる血」は主祭壇の左側にひっそりと納められています。
アルプスの麓にあるこのハイリゲンブルートでは、もちろんアルプスの風景を楽しむこともできます。今回私たちが泊まった次の朝はいい天気で、オーストリアの最高峰グロースクロックナーを望むことができました。
しかしながら山の天気は変わりやすく頂上が見えたのは少しの間だけで、すぐに薄い雲がかかってしまいました。皆様も行かれることがありましたら、シャッターチャンスを逃さないようにお気を付け下さい!
| 固定リンク
「西欧・南欧情報」カテゴリの記事
- 素朴なシチリアを知る。名画の舞台チェファルーへ(2017.12.22)
- モナ・リザだけじゃない、ヴィンチ村のレオナルドさん(2017.12.20)
- バスクといえば美食だけ?(スペイン)(2017.12.14)
- トリュフ市は大賑わい!美食のピエモンテ州への旅(イタリア/トリノ)(2017.12.12)
- モンタルチーノでつぐみ祭!(イタリア)(2017.12.01)
コメント