« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月

2013年7月31日 (水)

北緯78度ってどんなとこ?(ノルウェー)

130703wnls___9_2先日、「北極圏の美しい景色を極める旅」より帰国致しました。今回のツアーは、ノールカップ、スヴァルバール諸島、ロフォーテン諸島、世界一美しい“沿岸急行船”など、まさに北極圏を極める!といったツアータイトル通りの大自然を満喫するツアーでした。

そんな中でも、まだまだ日本人が訪れることが少ないのがスヴァルバール諸島。まず、スヴァルバール諸島という場所も、聞きなれない方も多いのではないかと思いますが、場所は、ノルウェーから海を挟んでさらに北に位置しています。スヴァルバール諸島の中心はスピッツベルゲン島・ロングヤールビェンという街で、何と北緯78度!ちなみに、北海道の最北端である宗谷岬は北緯45度31分、モスクワは北緯55度45分。いかにロングヤールビェンが北極点近くに位置しているかが分かります。

続きを読む "北緯78度ってどんなとこ?(ノルウェー)"

| | コメント (0)

2013年7月30日 (火)

幻想的な景色と映画の相性(アイスランド)

先日、「火の国アイスランド氷の大地グリーンランド」より帰国しました。今回は、美しいアイスランドの景色を意外なところで見ていたことが判明しましたので、ご案内させて頂こうかと思います。

アイスランドは火山と氷河が多く、また大陸プレートが島を斜めに走っています。この大陸プレートがアメリカ大陸プレートとヨーロッパ大陸プレートと呼ばれていて、ちょっとずつ離れています。
そのため、島の真ん中に大地の裂け目を見ることができます。

アイスランドの景色は本当に多様です。
火山の上に氷が覆いかぶさっていたり、氷河が溶け出した滝でマイナスイオン(もう古いですかね)を堪能したり、氷河の氷が大地を削って流れ出た後の美しいフィヨルドなどを見たり、荒涼とした火山帯の大地だったり。

訪れた時は7月に入って、夏真っ盛り。
特に南部地方は紫色のルピナスが咲き乱れ、遠くに見える氷河と緑の草原に美しいコントラストを与えていました。

この時期にはピンクや白のコケ科のような小さな花があちこちで咲き乱れ、一見荒涼とした大地にやさしく映ります。
観光地ティムボルギルという場所ではチョウノスケソウというバラ科のお花が沢山見れました。これはアイスランドの国花だそうです。


羊の群れや愛らしい馬があちらこちらで草を食む姿も見られ、のんびりした牧歌的な風景をしばしば見ることができました。
また、今年は例年より涼しく、8-14度くらいの気温でしたが、束の間の夏を楽しむ人々の中にはなんと半袖の人もいて、びっくりでした。

バスの移動の間、窓を流れていく景色の数々にお客様もたくさん写真を撮っていました。
さて、そんな中でもおすすめの景色はどれかと聞かれれば答えに窮してしまいますので、
今回は「あの」映画の舞台になった景色、をご案内しますね。

まず最初は…渡辺謙も出演して、密かに話題になった?

「バットマン・ビギンズ」

この映画に出てくる氷河・・・どこだとおもいますか?
そう、アイスランドなんです。

Cimg6681スヴィーナフェル氷河といいまして、アイスランドで最大の氷河の先端部分をさします。

この写真は私が映したもので、曇っていたこともあり、思ったほど美しく感じないと思いますが、これが映画の中ではとっても幻想的に美しく描き出されるのです。

続きを読む "幻想的な景色と映画の相性(アイスランド)"

| | コメント (0)

2013年7月26日 (金)

祝EU加盟!クロアチア

先日、ユーラシア旅行社のツアー「アルプスの懐スロヴェニアとアドリア海の至宝、クロアチア11日間」から帰国しました。

クロアチアツアーで行くドブロヴニク旧市街

続きを読む "祝EU加盟!クロアチア"

| | コメント (0)

2013年7月25日 (木)

芸術の街での白夜~サンクトペテルブルク~

Dscf7421先日、ユーラシア旅行社「ロシア九大世界遺産物語13日間」のツアーより帰国致しました。今回は、モスクワとサンクト・ペテルブルグの数多くの世界文化遺産を中心に、黄金の環と言われるロシアの古都市(ウラジーミル、スズダリ、ヤロスラヴリ・・・)を訪問します。
現在ロシアは白夜の時期。南極や北極に近い地方で夏に起こる現象で、真夜中になっても薄明になっているか、または太陽が沈まない、奇妙な体験が出来るのです。
ツアー中も、夜の11時過ぎまで外は明るく、ついつい時間の経過がわからなくなってしまいます。
この時期、芸術の街・サンクトペテルブルクでは、「白夜祭」と言われる音楽祭が開かれます。1993年から行われており、もともと皇室の劇場として建設され、今も国を代表するオペラ、バレエの中心施設であるマリンスキー劇場で、オペラ、バレエ、コンサートなどを観賞します。

続きを読む "芸術の街での白夜~サンクトペテルブルク~"

| | コメント (0)

2013年7月24日 (水)

中世にタイムスリップ、歴史祭「オメガング」(ベルギー)

先日、「オランダ、ベルギーの古都と芸術巡り」より帰国しました。今回は、ブリュッセルの旧市街の中心地、グランプラスで歴史祭「オメガング」を見学しましたので、そのレポートをしたいと思います。

1_2 「オメガング」とは、16世紀に神聖ローマ帝国のカール5世とその息子フィリップがブリュッセルを訪問した際に、歓迎の意を込めて行われた行事を再現した歴史祭で、現在は7月の第1火曜と木曜の夜に開催されます。中世の衣装を身に纏った人々、騎馬、ピエロなどが登場します。

続きを読む "中世にタイムスリップ、歴史祭「オメガング」(ベルギー)"

| | コメント (0)

2013年7月23日 (火)

ピレネー山脈の麓、氷河が生み出した絶景(スペイン)

6/27発「美しきピレネー山脈横断10日間」のツアーから帰国しました。 ピレネー山脈は長さ約430km、幅約100kmとフランスとスペイン国境にまたがっています。サンチャゴデコンポステラへの巡礼路のひとつには、ピレネー山脈越えのルートもありますし、歴史上でもケルト人からナポレオン、ハンニバルも山脈越えをしたり麓までやってきたりと昔から人々が往来する場所でもありました。 Photo_5このツアーで訪れたフランスのガヴァルニー圏谷・トゥルモース圏谷、スペインのオルデサ国立公園は「ピレネー山脈-モンテ・ペルディド」という名称で世界遺産に 登録されている地域です。 この圏谷(カール)は、2万年以上昔にこの辺りを覆っていた氷河により削られて出来たU字谷ですが、同じように氷河の浸食により生み出された景観を持つ北欧やスイスとは雰囲気の異なる独特な景観を見ることがここではできました。Photo

それはアイスクリームをスプーンでくりぬいたようだという説明がしっくりくるな、と甘いもの好きの私には見えるものでした。谷底に咲く美しい花々と緑、氷河と水や風の浸食により出来た岩壁に刻まれた溝と地層による色のグラデーションを眺めながら圏谷の最奥まで行き、目の前に屏風のようにそびえる岩壁に行きついたときは、ここまで歩いてきた達成感を強く感じさせてくれました。

続きを読む "ピレネー山脈の麓、氷河が生み出した絶景(スペイン)"

| | コメント (0)

2013年7月19日 (金)

山海の恵みがいっぱい!おいしいスロヴェニア、クロアチア

先日、ユーラシア旅行社の「スロヴェニア、クロアチア周遊とボスニア・ヘルツェゴビナ」13日間の添乗から帰国いたしました。
もともと十数年前まで“ユーゴスラビア”と呼ばれていたこの地域はかつて内戦で荒廃した時期もありましたが、平和を取り戻した現在では、エメラルド色の湖が美しいプリトヴィツェ国立公園・神秘の地下世界ポストイナ鍾乳洞・アドリア海の真珠ドブロヴニクなどなど見逃せない美しい景観が世界中の人々をクロアチアの市場にて惹きつけています 。

もうひとつ、これらの国々を訪れる人々の目的はおいしいお食事!
古くから宗教、文化の違う民族が入り混じって暮らしていたため、それぞれの場所で特色ある名物料理を楽しむことが出来ます。今回のツアーでも、イストラ半島のトリュフパスタやブレッド湖のマスグリル、チーズがとろーりとろけたザグレブ風カツレツ、アドリア海でとれた新鮮なロブスターにムール貝と山と海の恵みをおいしく頂いてまいりました。

続きを読む "山海の恵みがいっぱい!おいしいスロヴェニア、クロアチア"

| | コメント (0)

2013年7月18日 (木)

今年はムンク生誕150周年

 先日、ユーラシア旅行社の「北欧物語 15日間」より帰国致しました。ノルウェー、フィンランド、スウェーデン、デンマークを巡り、フィヨルドの大自然

B_2

やおいしいスモークサーモンなど、北欧の魅力を満喫してまいりました。
 今年は「叫び」で有名な画家ムンクが生まれてから150年の節目の年。ムンクゆかりの地オスロでは、ムンクにちなんだ様々なイベントが開催されていました。この記念の年に便乗して、今回のオスロ滞在ではムンクツアーに決定!オスロにあるいくつかのムンクスポットを回ってきました。

続きを読む "今年はムンク生誕150周年"

| | コメント (0)

2013年7月17日 (水)

太陽の偉大さを実感!南米三大祭り、インティ・ライミ

 この度、ユーラシア旅行社の「ペルー周遊とボリビア高原、ウユニ塩湖を訪ねて 17日間」のツアーより帰国しました。
 このツアーは、ペルーとボリビアの見どころを網羅した16日間の定番コース。さらに、6月出発のこのコースでは、南米3大祭りの一つ「インティ・ライミ」も1日かけてしっかり見学してきました。

Photo


 インティ(太陽)、ライミ(祭り)とはその名の通り、太陽を神として崇拝していたインカ帝国時代の祭りを再現したものです。インカ帝国の首都であったペルーのクスコで毎年6月24日(クスコの祝日)に開催されています。
太陽は生存する全てのものの創造者とみなされ、人間と世界の運命を支配していました。一年で一番日の短い冬至の日、太陽に対してその年の収穫への感謝と来年の豊作を祈り生贄を捧げる事で、再び人々に暖かさと喜びをもたらすために戻って来てくれると信じられていました。

Photo_2

 冬のクスコに吹く風は確かに冷たく、お祭り見学中も時々身震いするほど寒く感じました。でも雲間から太陽の光がさすと、ポカポカとしてきて、着ていた上着も脱ぎたいほどになりました。
 今は、寒いと思えば温かい食事や、軽くて暖かい上着がすぐに手に入る時代で、家に帰れば毛布や暖房もあります。太陽の有難味を感じるのは洗濯物を干している時くらいでしょうか。
 特に湿度の高い日本では暑い時は全体が暑いという感じですが、乾燥している地域では日陰は寒く、日向でも日の当たっている所だけ、その暖かさを感じられます。特に今回のツアー中、何度か「早く太陽がこっちにも当たらないかなぁ」と思う場面がありました。
最近、人間は自由になりすぎて、自然や地球の一部である事を忘れかけていたので、お祭り見物ついでに、太陽の偉大さに気づけて良かったと思いました。

続きを読む "太陽の偉大さを実感!南米三大祭り、インティ・ライミ"

| | コメント (0)

2013年7月16日 (火)

アフリカ満喫の旅

 先日、ユーラシア旅行社「アフリカ悠久浪漫の旅 17日間」より帰国しました。Kenya_hihi日本とは季節が逆の現在、暑いイメージが強いアフリカは場所によっては10℃位まで気温が下がることもしばしば。今考えるとあの寒さが恋しいです。そんな中、17日間の旅では、ケニア、タンザニア、ザンビア、ボツワナ、ジンバブエ、南アフリカ、ナミビアと7ヶ国を巡るアフリカ満喫の旅。今回はそのダイジェスト版をご紹介させて頂きます。

続きを読む "アフリカ満喫の旅"

| | コメント (0)

2013年7月12日 (金)

知られざるワインの名産地、モルドバのワイナリー

Winaly_2

先日、「東欧の秘境ウクライナ・モルドバ・ベラルーシ三カ国紀行」より帰国いたしました。眩しい太陽のもと、一面に咲くひまわり畑や豊に実る麦畑を見ながら、日本ではまだ知られていない旧ソ連の三カ国を旅しました。

今回の旅の中で、もっとも印象的に残ったのはモルドバのクリコバワイナリー。世界最大級の広さをもつこのワイナリーは石灰石の石切り場を利用したもので、長さ約120キロメートルもあります。内部は一年を通して12度、湿度も97%に保たれるため、ワインを貯蔵するのに適しています。写真のような樽がずらっと並んでいます。ワインは種類ごとに分けられ、通路にボルドー通りやシャルドネ通りなど、ワインの種類で分けられています。

続きを読む "知られざるワインの名産地、モルドバのワイナリー"

| | コメント (0)

2013年7月11日 (木)

ここは、同じ地球?未知なる絶景を求めてレンソイスへ!

Dscf4394

先日ユーラシア旅行社の「奇跡の白砂漠とイグアスの滝へ9日間」の旅より帰国致しました。最近、テレビ等で取り上げられたとはいえ、まだまだ、ご存じでない方も多いはず。知られざる白砂漠、レンソイス国立公園を今回は、たっぷり、お楽しみ頂くことができました。
 宿泊地のバヘリーニャスから、デコボコの道なき道を4WDに分乗し走り抜けます。1時間程走らせると、突如巨大な砂丘が出現!やっと着いたんだ!皆様の期待が高まります。この砂丘を超えたら、どんな風景が広がっているのか・・ドキドキ。

続きを読む "ここは、同じ地球?未知なる絶景を求めてレンソイスへ!"

| | コメント (0)

2013年7月10日 (水)

満開のトビシマカンゾウ!?は山道にあった!(日本:佐渡)

2新潟の佐渡が1年で最も観光客で賑わう時を知っていますか?
これは現地のバスガイドさんから聞かれた言葉です。

そう、1年で5~6月頃、佐渡島は観光客で大層賑わいます。その理由は、青い海をバックに黄色の花が咲き乱れる時期、トビシマカンゾウの日本一大群生地が一気に開花する時期だからです。

続きを読む "満開のトビシマカンゾウ!?は山道にあった!(日本:佐渡)"

| | コメント (0)

2013年7月 8日 (月)

歩いてこそ実感できる、国立公園の美しさ

先日、ユーラシア旅行社の「歩いて感じる大自然!アメリカ西部国立公園絶景ハイキング 18日間」より帰国いたしました。イエローストーン国立公園からヨセミテ国立公園まで総移動距離約5500kmの壮大な旅です。さすがビッグアメリカ、訪れる国立公園毎に全く違う表情を見る事が出来、その手付かずの自然に毎日新たな感動を覚えました。

続きを読む "歩いてこそ実感できる、国立公園の美しさ"

| | コメント (0)

2013年7月 5日 (金)

大コーカサス山脈の懐、スワネティ地方を訪ねて

Photo_2先日、「大コーカサス山脈の懐スワネティ地方とコーカサス三国物語 16日間」より帰国致しました。コーカサス山脈に抱かれた、アゼルバイジャン、グルジア、アルメニアの三ヵ国をバスで大横断。
車窓からの4000mを超える山々は、季節ごとに顔を変え、何度行っても見入ってしまいますが、この時期は格別です。
ポピーやデイジーなどの野花が咲き乱れ、野原を美しく彩ります。5
首都は他のヨーロッパ都市と変わらず、お店が立ち並び、多くの人や車が行き交いますが、少し郊外に出ると、牛やヤギ、豚が草を食むのどかな風景。
のんびりした田舎町では、車の通る道路でもお構いなし。道路の真ん中でぐっすりお昼寝中の牛にクラクションを鳴らしながら、バスは、大コーカサス山脈の懐スワネティ地方へ。
 
 

続きを読む "大コーカサス山脈の懐、スワネティ地方を訪ねて"

| | コメント (0)

2013年7月 4日 (木)

クルーズ船で楽しむアドリア海の街コトルとフィヨルド

Dscf1333_2 先日、「紺碧のアドリア海・エーゲ海クルーズ」の旅から帰国しました。
 今回の航路はイタリアの古都ラヴェンナを出港し、ヴェネツィア、クロアチアのドブロブニク、モンテネグロのコトル、ギリシャのカタコロン、ミコノス島、サントリーニ島を巡り、アテネの港に到着するというものでした。人気の寄港地を結び、下船しての街歩きはとても楽しいものです。
 さて、クルーズで旅をする魅力は、入港する時の「街の表情」です。ヴェネツィアではサンマルコ広場の横を大型客船が通り過ぎて入港します。クルーズ船は10階建てのビルに相当する高さがありますから、上層のデッキにでると、サンマルコ寺院や細い運河を行き交うゴンドラを眼下にします。ヴェネツィアには何回か訪問したことがありますが、この角度で街を望むと、通常の陸の観光の時とはまるで違う表情に驚きます。

 

続きを読む "クルーズ船で楽しむアドリア海の街コトルとフィヨルド"

| | コメント (0)

2013年7月 3日 (水)

タリンの旧市街祭へ!(エストニア)

先日、「バルト三国を極める旅 11日間」の旅より帰国しました。
今年はヨーロッパ全体で寒波の影響もあり、ヨーロッパ全体で長い冬が続いていました。
3月にこの地を訪れた時にも、氷を張った雪の上で釣りをするという、例年3月では見れない光景も所々で見受けられました。しかし、やはり5月に入ると花も咲き始め、観光のベストシーズンを迎えていました。現地の人々にとっても、長い長い冬を得て、待ちに待った季節の到来です。

タリン旧市街祭にてこのツアーは、まずバルト三国の中で一番南にあるリトアニアの国からスタートし、ラトビアをへて、一番北にあるエストニアへと入っていきます。今回は、最終訪問地エストニアのタリンにて、旧市街祭りが開催されていました。
タリンの旧市街祭りは、毎年5月~6月頃に行われ、お祭りは一週間ほど続きます。以前は、中世の衣装を身にまとった人々が町を練り歩くようなお祭りでしたが、近年は企業のプロモーションなどが行われたりしているので、中世の雰囲気のお祭りとは少し異なります。また、特定のテーマが設定されている日もあり、健康をテーマにした日には、街の数か所で血圧を測れる等々、ユニークなイベントも行われます。

続きを読む "タリンの旧市街祭へ!(エストニア)"

| | コメント (0)

2013年7月 2日 (火)

私のおすすめの世界遺産 富士山

Mtfuji_32013年富士山が栄えあるユネスコ世界遺産に選ばれました!
対象となるエリアは富士山の山域や
富士五湖、忍野八海など。
富士山から45km離れた三保の松原が含まれることもよくニュースでとりあげられていました。

続きを読む "私のおすすめの世界遺産 富士山"

|

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »