2013年10月23日 (水)

ベラルーシの世界遺産、ミール城を訪ねて(ユーラシア旅行社のベラルーシツアー)

Mir先日、「東欧の秘境ウクライナ・モルドバ・ベラルーシ三カ国紀行9日間」から帰国しました。
ベラルーシには4つの世界遺産がありますが、今回はミール城とネスヴェジ城を訪れました。日本の約半分の国土に人口約941万人のベラルーシ。
私たちがミール城を訪れた時は大変混雑していていましたので、さすが世界遺産の観光地だと感心しましたが、現地ガイドさん曰く、ほとんど「ベラルーシ人だ」ということで驚きました。

Curchiこのミール城はまだ観光地として城内を見学できる状態になったのはここ2年とのこと。
2000年に世界遺産に登録されてから資金難などで悩まされながらのんびりと修復が行われていました。まだまだ地元の人にとっても新しい、観光地なのです。
3年ほど前から徐々に見学箇所が増えてきて、現在はお城の中にホテルがオープンして宿泊することもできるようになりました。世界遺産のホテルに宿泊するのは、どんな気分でしょうか。また、お城の敷地内にはチャペルもあり、結婚式も行うことができます。宿泊して結婚式を挙げることができる数少ない世界遺産だと思いました。

結婚式といえば、今回日程にはないのですが訪れたモルドバの首都キシニョフ郊外にあるクルチ教会に立ち寄りました。教会に入ると、5~6組のカップルの結婚式に鉢合わせしたのですが、特別な日でもない平日だったので偶然に驚きました。
結婚式を見学したり、一緒に記念写真を撮ったりと、晴れの日のひと時を一緒に過ごすことができ、旅の思い出の一つになりました。(大久保)

ユーラシア旅行社のウクライナ・モルドバ・ベラルーシのツアーはこちら 

|

世界の文化情報」カテゴリの記事

中欧・東欧情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。