緑のジャングルとタンニンの川と美味しい鶏肉料理で美容UPの旅(ユーラシア旅行社で行くギアナ高地ツアー)
水の色が赤茶色である原因は、植物からでたタンニン。ポリフェノールというとワインにも含まれていて健康によいと聞いたことがあると思いますが、タンニンはそのポリフェノールの総称。赤茶色の水はいわばポリフェノールの川、贅沢な感じがしました。またタンニンが溶け込んだ水は、肌荒れや湿疹、あせもなど皮膚病に効果があると言われており、日本を含む諸外国ではタンニンを含んだ入浴剤も販売していますが、ギアナ地域ではその効用のある水が身近な自然の中で流れていました。タンニンが溶け込んだ川の近くで滞在したカバナヤンでは、皆様に朝起きたら地元の人のように川の水で顔を洗ってみては?とお勧めしたりもしました。
またお食事は、鶏肉料理がほとんど。この鶏肉料理が、すごく手が込んでいるわけではないのにとっても美味しい!と大好評でした。鶏肉はちょっと苦手、という方も、「ここの鶏肉料理なら食べられる!」と召し上がらっていらっしゃいました。どこで食べてもお肉は柔らかく、癖もなく、お肉そのものに旨味がありました。とあるレストランでは、レストランの外を放し飼いの鶏が走り回っていました。これが美味しさの理由でしょう。
ギアナ高地の旅行では、自然に囲まれ美味しい食事、適度な運動、早寝早起きととっても健康的な日々に、見るものへの感動と心身ともに充実した毎日をお過ごし頂けるものでもあり、ご旅行後は健康・美容度が上がって日本にお戻り頂けることでしょう。(高橋)
| 固定リンク
「中南米情報」カテゴリの記事
- サンティアゴ・デ・クーバの魅力(キューバ)(2017.12.29)
- ブラジルの中心に卓上台地を発見!(2017.09.27)
- レンソイス白砂漠、上空から地上から大満喫!(ブラジル)(2017.08.31)
- 中央パンタナールで幻のジャガーに会いに!(ブラジル)(2017.08.15)
- ベリーズ、ブルーホールを泳ぎ、巨大な洞窟を探検!(2017.04.27)
「世界の自然情報」カテゴリの記事
- 青きドナウの果てに出会った景色(2017.11.10)
- 今話題の絶景、氷のトンネル(アイスランド)(2017.09.22)
- インドでサファリ!?(2017.03.07)
- 1度で5度美味しい!ウユニ塩湖を満喫(ボリビア)(2017.02.15)
- きつかった!でも行ってよかった!!セコン湖ハイキング(ネパール)(2017.01.10)
コメント