2014年10月 8日 (水)

青い街シャウエン。そこで良い雰囲気を醸し出す動物とは。(ユーラシア旅行社で行くモロッコツアー)

Dscn1030

 先日、ユーラシア旅行社の「青の街シャウエンとモロッコ周遊 9日間」
より帰国致しました。

 皆様はモロッコというとどのような印象をお持ちでしょうか。
 アフリカ、サハラ砂漠、フェズのメディナ、マラケシュのフナ広場。 
 このツアーでは車窓からも砂漠やナツメヤシのオアシス、スイスのような牧歌的
な光景も見えるなど、景観に富んだ国を楽しむことができました。

 皆様が楽しみの1つとされていた場所が、青い街として人気急上昇中の
シャウエンです。
 街には夕刻到着します。まずは旧市街を眺めるパノラマポイントで写真撮影。
 しかし、「期待より青くない」という方が多い印象。
 丘の上の夜景がすばらしいホテルに宿泊し、翌朝いよいよ町へ出発です。

 旧市街の門をくぐると、そこは、不思議な青い世界。
 青い街といえばインドのジョードプルも有名です。あちらは建物全体が青く塗ら
れ全体的に広がっている印象に対し、シャウエンは建物の下半分がほとんど青で
その青さも濃い気がします。しかも地面まで青く塗られている場所もあり気が付
くと青一色のおとぎの世界にいるような感覚にもなります。

 この「塗り方」の違いが、遠目から「青くない」という印象になったようです。
 朝なので閉まっている店も多いですが、そのシャッターが青いので更に青さが
増します。そんな街角を、子供が元気に学校へ行き、おじさんたちはぶどう棚の
下のカフェで寛いででいます。

 シャウエンの青さにもう一つ良い雰囲気を添えているのが「猫」の存在。
 モロッコではペストが流行った時期にネズミ退治の目的で持ち込まれ、今でも
大切に育てる人々が多いとか。
 愛らしい表情をいたるところでふりまいていました。
 シャウエンを離れる時の皆様の感想は「やはりシャウエンは青かった!」でした。 

 ユーラシア旅行社で行くモロッコツアーの魅力はこちら

|

中近東・北アフリカ情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。