グアテマラ、世界一美しい湖と言われるアティトラン湖へ!(ユーラシア旅行社で行くグアテマラ・ホンジュラス・ベリーズツアー)
先日、ユーラシア旅行社の「グアテマラ・ホンジュラスの世界遺産とブルーホール遊覧飛行11日間」より帰国しました。各地に残るマヤの遺跡や、ブルーホールにも訪れるこのツアー。その中でも最も印象に残っているものは、グアテマラのソロラ県にある「世界一美しい湖」と言われているアティトラン湖です。
アティトラン湖は、アティトラン山、トリマン山、サン・ペドロ山に囲まれた、8万4千年前の火山の噴火によって形成されたカルデラ湖です。今回宿泊したパナハッチェルからは、アティトラン湖とこれらの火山が織りなす景色を見ることができます。湖を行き交う小型ボートや、空を舞う鳥の群れ、湖畔に咲いているジャカランダ、朝焼けや夕焼けで移りゆく空色などは刻一刻と表情を変化させ、私達の目を楽しませてくれました。それはいつまでも湖畔に座ってただ眺めていたいという気持ちにさせ、世界一美しい湖と言われる所以も分かったような気がしました。
しかし近年では、水質汚染の問題が深刻化しつつあると言われています。流入する河川で地域住人達が食器洗いや衣類の洗濯をしたり、下水をそのまま垂れ流したりしているそうです。また、ゴミのポイ捨ても大きな要因の1つです。アティトラン湖から流出する河川はないので汚染物質も溜まる一方です。政府や地域住民達による政策や意識改善に期待し、いつまでも美しい風景を守って欲しいと願うばかりです。(瀬戸)
ユーラシア旅行社で行く、グアテマラツアーの魅力
| 固定リンク
「中南米情報」カテゴリの記事
- サンティアゴ・デ・クーバの魅力(キューバ)(2017.12.29)
- ブラジルの中心に卓上台地を発見!(2017.09.27)
- レンソイス白砂漠、上空から地上から大満喫!(ブラジル)(2017.08.31)
- 中央パンタナールで幻のジャガーに会いに!(ブラジル)(2017.08.15)
- ベリーズ、ブルーホールを泳ぎ、巨大な洞窟を探検!(2017.04.27)
コメント