2015年5月 7日 (木)

ヨルダン最高峰、ウンム・アーダミ登頂!

ユーラシア旅行社のヨルダンツアー、最高峰ウンム・アーダミ山頂にて

先日、ユーラシア旅行社の「ヨルダン・トレッキング 8日間」より帰国しました。既に何度かヨルダンを訪れていますが、今回の旅がいつもと異なるのは、ヨルダンの最高峰ウンム・アーダミ山に登るということ。ウンム・アーダミ山は標高1,854mとそれほど高い山ではありませんが、アラビアのロレンスで有名なヨルダン南部の砂漠地帯ワディ・ラムのさらに南、サウジアラビアとの国境に位置する岩山です。この山頂からヨルダンをサウジアラビアの景色を見渡すことが、今回の旅の目的でした。

ワディ・ラムのキャンプサイトで1泊し、翌朝、四輪駆動車に乗って出発。砂漠を走る車の揺れに、前後左右、上に下にとあらゆる方向に体を揺さぶられながら荒涼とした大地を約2時間のドライブです。時間はかかりますが、光の当たり方で刻々とその表情を変える奇岩群に目を奪われっぱなし。また、今回訪れた4月上旬は、1年でたった2週間程だという緑の季節。少ない水で育つ砂漠の植物や、小指の先の大きさにも満たない小さな花があちこちに咲き、私たちの目を楽しませてくれました。

標高1,400mの登山口に到着したら、準備体操を済ませていよいよ登山開始。登り始めから山頂までずーっと岩場が続く登山、そして、朝10時過ぎだというのに既に汗ばむ程の暑さ。そして日陰もない登山道。なかなかの状況ではありましたが、一歩一歩、前へ前へ。稜線に出てからは爽やかな風に助けられ、約2時間で登頂!眼下に広がるワディ・ラムの景色を堪能し、「あっちがサウジアラビアね!」と話しながら、ヨルダン国旗と共に写真撮影。また新たなヨルダンの景色に出会うことができました。

ユーラシア旅行社で行くヨルダンツアー、ペトラ遺跡のエル・ハズネを上から見下ろす

そして今回は、ペトラ遺跡でもいつもと違うポイントへ行きました。それは、「エル・ハズネを上から見下ろすポイント」。エル・ハズネは“シーク”と呼ばれる岩の裂け目を歩いて行った先にある、ペトラ遺跡を象徴するスポット。映画“インディ・ジョーンズ~最後の聖戦~”で登場することで有名です。そのエル・ハズネを上から見るスポットへは、王宮墳墓群の奥にあるトレッキングルート入口から約25分階段を上り、その後15分程坂を下っていくと到着します。少ししんどいですが、体力に自信のある方には是非お勧めしたいスポットです。

1年半振りに訪れたヨルダン。ペトラ遺跡では前回なかった立派な入口ゲートが完成していたり、エド・ディルへの道が少し整備されていましたし、首都アンマンの国立博物館は仮ではありますがオープンを迎えていました。また、今回はイースターと重なり、ヨーロッパからの観光客でどこも賑わっていたりと、観光立国としてますます発展している様子を目の当たりにすることができました。観光資源が豊富なヨルダン、まだまだ知らない名所・景色がありそうです。(江間)

ヨルダンツアーの魅力はこちら

|

中近東・北アフリカ情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。