2015年8月18日 (火)

「セレブに愛される美しいヨーロッパアルプスの村々(南ドイツ、北イタリア、オーストリア・チロル、スイス)」

先日、「ヨーロッパアルプス 大縦断 25日間」のツアーより帰国致しました。このコースは、南ドイツ、北イタリア、オーストリア・チロル、スイスの4カ国のアルプスの山々をロープウェイや登山列車等、様々な手段を利用して展望台より望むツアーです。

Za2_2

ヨーロッパアルプスには、3000~4000M級の山々が数えきれない程あります。 それらの著名な山々を効率良く望むシステムが大変整っていることにまず驚かされます。 しかも、その最新技術や設備等の素晴らしさには目を見張ります。 大概、町の麓から、ロープウェイやゴンドラを2~3本乗り継いで行きますが、 140人乗りのゴンドラから、2人乗りの立ち乗りゴンドラまで非常にバラエティに富んでいて、観光客を楽しませるような工夫が随所に見られ、感嘆するばかりです。 早いものだと、ものの10分位で一気に2000m位上がることが可能ですから、 苦労して山頂まで足で登る必要もなく、気軽に美しいアルプスの山々を望めるというわけです。 例年ですと、7月であっても標高の高い各展望台の上は天候が変わり易く、 吹雪かれることもしばしばありますが、今年は寒いどころか半袖が必要な程暑く快晴続きで、雄大なアルプスの全貌をほぼ望むことが叶った稀に見る天候に恵まれたツアーでした。

また、このコースでは、アルプスの著名な山々が望める主要なアルプスの町に加え、素朴な小さな村にも訪れます。その中でもアルプスリゾートの村、ザンクトアントンと、レッヒは、まるで絵画のように美しい村でした。 まず、ザンクトアントンは、オーストリアのチロル州、ランデック郡にある村で、人口は 約2600人の村ですが、この近郊では観光客の宿泊数が最も多い村で、ベッド数は1万以上。 毎年110万泊以上もの観光客宿泊数を記録していている程です。アルペンスキーの発祥地でもあり、 国内でも人気の高いリゾート地なのです。

Za1_2

レッヒも同じく、人口1500人程の小さな村ですが、ヨーロッパの王室や世界中のセレブ達に愛される 高級リゾート地で、ザンクトアントンと共に冬になると、更に多くの人々で賑わい高級感も溢れるそうで、 宿泊代も4倍位にまで上がる程の人気エリアです。環境保護に力を入れていて、水や空気、ツーリスト、 スキー客の制限をしたり、地元農家の農作物を2倍の価格で購入したりしているようです。 更には、美しい外観を壊さないよう物品等を運搬する為の自動車専用のトンネルシステムや駐車場等が全て地下に作られているそうで、自然を守る様々な工夫がされています。 2つの村共、ロープウェイが何本かある為、展望台からは、雄大な3000m級の山々が望めます! 特に、ザンクトアントンのヴァルーガ展望台は360度のパノラマが楽しめます。 メインストリートには、ホテルやショップ、教会等が建ち並んでいますが、町の景観に馴染むように全てチロル風の建造で、バルコニーや壁には赤やピンク、白といった 綺麗なアルプスの花々が飾られていて、町を散策するだけでも楽しいものです。 2つの村共に緑あふれる素朴な山村で、 華やかさもありつつ、落ち着きもあるので、リゾートライフを楽しみつつも、自然を心ゆくまで漫喫出来る村です。 それは、人々がかつてから町の保護に努め、伝統を重んじて来たからであろうと思います。 山々からの美味しい水、新鮮な山々の空気に深い木々の香り等大自然の中で過ごしていると、 身体の隅々まで浄化されていくような気がします。(井手)

ユーラシア旅行社のスイスツアーはこちら
ユーラシア旅行社で行くドロミテツアーの魅力はこちら

|

西欧・南欧情報」カテゴリの記事

世界の自然情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。