2015年12月22日 (火)

エチオピアの国民食インジェラとコーヒー

エチオピアツアー

エチオピアツアー

先日、「エチオピアの神髄8日間」の添乗より帰国しました。皆様はエチオピアと聞いて何をイメージするでしょうか。 “アフリカ大陸に位置する国”と、これくらいしか思い浮かばない人も少なくないのではないでしょうか。
実は、2015年からエチオピア航空が成田空港に就航し、なんとエチオピアまで乗り継ぎなしで訪れることが出来るようになりました!今回はそんな意外と近い!?“未知の国、エチオピア”で愛される国民食“インジェラ”と“コーヒー”をご紹介させて頂きます。
現地でのお食事を旅の楽しみとされている方は多いことでしょう。そんな皆様に是非試して頂きたいのがエチオピア人が愛してやまない“インジェラ”です。インジェラの原料となるのはキビのような穀物テフ。テフを粉にし、発酵させ、クレープ状に焼きあげます。これだけで食べるとあまりの酸っぱさに驚いてしまいますが、ワットと呼ばれるシチューをくるんで食べればまさに絶品です。旅の最後にはインジェラの虜になること間違いなし!また、インジェラはレストランはもちろん、各家庭でも手作りされます。毎回微妙に異なる酸味や色を楽しめます。
 そしてインジェラと同じくらい、エチオピア人に欠かせないものは“コーヒー”です。コーヒーはただ飲むのではなく、生豆を煎るところから始まり、粉にし、香りを楽しみながら2時間近くかけて、ゆっくりと3杯のコーヒーを飲みます。日本で言う茶道のようなコーヒーセレモニーと呼ばれる儀式を各家庭で毎日行っているそうです。私達も、民家の庭で、日本の忙しい毎日ではとうてい考えられないような、ゆったりとした時の流れの中、コーヒーセレモニーを体験しました。
そんな、エチオピア人になくてはならないインジェラやコーヒーを作るのは女性の仕事。エチオピア人女性がもし結婚したいのなら、上手にインジェラを作り、おいしいコーヒーを淹れられなくてはならないそう。まさにエチオピアのおふくろの味なんだとか。皆様もエチオピア人が愛してやまないインジェラとコーヒーを是非、本場エチオピアで体験してみてくださいね。  (岡山)

 

|

アフリカ情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。