世界遺産チャンアン
先日ベトナム15日間の添乗より帰国しました。今回のツアーはハノイからホーチミンまでの8つの世界遺産を全て制覇する旅でした。その中でも特に印象的なのは2014年に世界遺産になったばかりのチャンアンでした。ここは山水の景観地として有名です。又、同じくベトナムのハロン湾の景観に似ていることから「陸のハロン湾」とも呼ばれています。約2億年前の地殻変動により山が隆起してこの地形が出来たそうです。
チャンアンでは最大4人乗りの小舟に乗り観光しました。まずはバスを降りて船着き場へ。船着き場には既にたくさんの観光客がいました。カード式のチケットを買い小舟へ。小舟が30隻ほど並び、船頭さんはほぼ女性でした。それぞれ小舟に乗り、いざチャンアン観光スタート。
船頭さんがゆっくりゆっくり漕ぎながら奥にある8つの洞窟へ向かいました。まさに山水画に描かれるような山の景色が目の前に広がっていました。30分程経過し、1つ目の洞窟へ到着しました。中はとても狭く、場所によっては頭をかがめないと通れない場所もありました。さながらちょっとした冒険のようでした。1つ目の洞窟を抜けると、後は広い洞窟ばかりでした。中が鍾乳洞になっていたり、仏様が祀られていたり特徴がそれぞれ異なりました。
そうして洞窟を抜けながら進み、一番奥のお寺のところで迂回して船着き場へ戻りました。
帰りには結婚記念の写真撮影の為に結婚式の衣装を着て船に乗っているご夫婦に遭遇しました。世界遺産になったばかりということもありカップルにも人気のようです。
今回は往復約2時間のコースで山水画のような世界、冒険のような洞窟くぐり、それぞれ異なる洞窟の中の景色を見ることができ、とても印象深い小舟の旅でした。
| 固定リンク
「アジア情報」カテゴリの記事
- 地上からも上空からもヒマラヤ山脈とアンナプルナ山群を堪能!(ネパール)(2017.12.28)
- 酸っぱいけど甘辛い?カンボジアの「お漬け物」(2017.12.27)
- お釈迦様入滅の地、クシナガルへ(2017.12.15)
- ネパールの生きた女神、クマリにびっくり!(2017.10.20)
- 幸せの国ブータンに幸せを運んだ日本人がいた!(2017.09.07)
コメント