「異国情緒溢れる五島列島のクリスマス!!」
先日、「五島列島巡礼の旅 4日間」のツアーへ行って参りました。
今年のクリスマスは3連休ということもあり、大いに賑わったようですね。皆様はどうお過ごしでしたか?私は、一足先に五島列島にてクリスマスを味わってきました。
毎年、12月の五島はクリスマスムード一色でとてもロマンチックです。12月発のツアーでは、「クリスマスイルミネーション」と「クリスマスコンサート」鑑賞にご案内させて頂いております。五島列島は大きく上五島と下五島があり、上五島だけでも29もの教会が点在しているのですが、その内の6つの教会で、6夜連続でプロの演奏家達によるクリスマスコンサートが開催されるのです。
私達が訪れたのは、コンサート最終日である青方教会で開催のコンサートです。荘厳な雰囲気の中でコンサートは始まりました。
柔らかく優しい音色のピアノ、明るく透明感があるフルート、太く柔らかく包み込むようなサクソフォンに、伸びやかで艶やかなソプラノが加わり素敵なハーモニーを奏でます。厳粛な雰囲気であった教会内は一変し、幸せな空気に包まれた中で演奏は続きます。
「アヴェマリア」や「蝶蝶夫人」、「ニューシネマパラダイス」等クリスマスらしいナンバーが続き、最後には会場のお客様全員で、「まきびと」や「きよしこの夜」を歌いコンサートは締めくくられました。奏者の五島に対する熱い思いも音楽から伝わり、胸に響くクリスマスコンサートでした。コンサートだけでなく、会場である教会もイルミネーションでライトアップされ、華やかに彩られます。その他の教会も、趣向を凝らしたイルミネーションで飾られます。因みに、2012年に教会イルミネーションが「日本夜景遺産」に認定されてもいますので、一度は是非ご覧頂きたいと思います。
来年のクリスマスは、ロマンチックな五島で過ごすのも良いのではないでしょうか?
(井手)
| 固定リンク
「日本情報」カテゴリの記事
- 特別開帳が目白押し!八十八面観音巡礼(奈良)(2017.11.30)
- 私が見つけた熊野古道伊勢路、3つのキーワード(三重)(2017.11.24)
- これぞ日本一、秋の夜空に輝く花火(2017.10.12)
- これぞ三河の粋!“炎の祭典”手筒花火(国内旅行)(2017.09.21)
- 一千年もの歴史!雅な世界観にうっとり。(京都、祇園祭)(2017.08.16)
コメント