“アドリア海の真珠”ドブロヴニク(クロアチア)
先日、スロベニアとクロアチアの11日間のツアーより帰国致しました。
今回のツアーではアドリア海沿岸の2ヶ国を北から南へと縦断するツアーでしが、ベストシーズンの5月だったので現地ではほとんど快晴恵まれました。おかげでアドリア海沿岸ドライブの際も海がとても青くはっきり見られました。
今回の日程で一番印象深いのは、クロアチアの南に位置する城壁に囲まれたドブロヴニクでした。
観光当日、朝起きてホテルのカーテンを開けると快晴!ホテルの部屋からは、美しいアドリア海が見渡せました。胸を膨らませていざ観光スタート。
まずは、ドブロヴニクの旧市街が一望できるスルジ山の展望台へ。
クロアチア内戦の際、被害を受け2010年に完成したスイス社製のロープウエイに乗り、展望台に到着。すると、まさに期待通りと言って良い、オレンジ色の屋根で統一されたドブロヴニクの旧市街と青く光るアドリア海の絶景が広がっていました。
しばらく堪能してから旧市街へ。
この場所がクロアチアの内戦の舞台だったことなど感じさせない程、街の中は修復されていました。
午前中は旧市街の観光地を巡り、お昼のレストランで一休みし、午後は城壁を一周。
城壁は一周約2kmで40分から1時間程あれば回り切れます。
城壁に上ってみると、角度によって見える景色が異なってくるため写真を撮る手が止りません。また、城壁の上はたくさん階段がありますが、美しい景色のおかげもあり全く苦になりませんでした。
城壁の観光を終え、自由時間で散策し夕食を食べ、旧市街の夜景を見てとたっぷりと満喫し旧市街を後にしました。(山下)
| 固定リンク
「中欧・東欧情報」カテゴリの記事
- 「トリュフ料理に舌鼓を打つ!!(クロアチア)」(2017.12.13)
- 地元の人に愛される!クロアチアのミケランジェロが残した、“生きた”世界遺産(2017.11.22)
- 知る人ぞ知る、クロアチアのミニ・プリトヴィッツェで癒しのひと時(2017.11.17)
- 青空と雪山、黄葉に囲まれたコーカサスの仙境、ジョージア・スワネティ地方(2017.11.14)
- ヨーロッパ一美しい、クロアチアのミロゴイ墓地へ(2017.11.09)
コメント