チェンマイのフラワーフェスティバルへ(タイ)
先日、「タイ大周遊 10日間」より帰国しました。
タイ北部のチェンライから古都チェンマイ、世界遺産のスコータイ、アユタヤを見学後、東北部へも足を伸ばす周遊ツアーです。
タイというと、首都バンコクやパタヤやプーケットといったビーチリゾートで知られていますが、他の地方都市も見どころ満載です。
バンコクの北方約720キロに位置するタイ第2の都市チェンマイは、「北方のバラ」とも称される美しい古都です。
市内には数多くの寺院が点在し、夜はナイトバザールでタイシルクや民芸品などのショッピングも楽しめます。
そんなチェンマイでは、毎年2月上旬に、フラワーフェスティバルという年に一度のお祭りが開催されます。期間中は市内で花の展示会やミス・ミスターコンテスト、コンサートなど様々なイベントが行われます。
<タイ フラワーフェスティバル>
今回のツアーでは、その中でもハイライトのフラワーパレードを見学しました。
色鮮やかな生花で飾られた山車が、チェンマイのナワラット橋からタペエー門、そして堀に沿って市内のノーンブアックハット公園までの約5キロの道を進みます。
フラワーパレード当日はホテルを早めに出発したにも関わらず、スタート地点のナワラット橋付近では既に沢山の人で賑わっておりました。
<タイ フラワーフェスティバル>
まず、パレードが開始するまで待機中のフラワーフロート(山車)を見学。
色彩豊かな日本ではなかなか見る事の出来ないお花で飾られた美しいフロートの数々に思わずうっとり・・・。
パレードがスタートすると、タイの民族衣装を着た美男・美女がニコニコと手を振ってくれました。中にはニューハーフの方も!
日本ではまだまだ寒い日が続きますが、タイで一足早く春の訪れを感じることが出来ました。(鈴木)
| 固定リンク
「アジア情報」カテゴリの記事
- 地上からも上空からもヒマラヤ山脈とアンナプルナ山群を堪能!(ネパール)(2017.12.28)
- 酸っぱいけど甘辛い?カンボジアの「お漬け物」(2017.12.27)
- お釈迦様入滅の地、クシナガルへ(2017.12.15)
- ネパールの生きた女神、クマリにびっくり!(2017.10.20)
- 幸せの国ブータンに幸せを運んだ日本人がいた!(2017.09.07)
「世界のお祭り情報」カテゴリの記事
- モンゴルの国民的祭典、ナーダム祭(2017.08.09)
- チェスキークルムロフの“薔薇祭り”にて中世にタイムスリップしてきました!(2017.07.13)
- 一足早い夏祭り、リスボンで一番盛り上がる聖アントニオ祭(別名イワシ祭り)(2017.07.05)
- バラ摘み体験とパレードを堪能!カザンラクのバラ祭り(ブルガリア)(2017.07.04)
- 「中世の雰囲気を味わうことができるタリンの旧市街祭り!(バルト三国)」(2017.06.29)
コメント