キューバの賑やかな音楽とお酒
先日「カリブの楽園、じっくりキューバ8都市周遊 9日間」より帰国致しました。
キューバのイメージと言えば、革命・リゾート・音楽・コロニアルな街並み…
様々なものが思い浮かぶかと思います。
そんな中でも、キューバのお酒、ラム酒が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
ラム酒はサトウキビから蒸留されるお酒。
キューバでは、昔からこの原料となるサトウキビの栽培が盛んだったため、ラム酒がたくさん作られ、今でもよく飲まれています。
キューバのラム酒で有名なのが、日本でも売っている「ハバナクラブ」。
ハバナクラブのラム酒は3年、7年、10年など年代別になっており、キューバ人からも人気があります。
ツアー中もラム酒の入ったモヒートやダイキリなどのカクテルを楽しむことができます。
<モヒート>
特にお客様からの人気が高かったのが、パイナップルの容器に入ったピニャコラーダ。
パイナップルの中をくりぬき、パイナップルジュースとココナッツミルク、そこにラム酒を入れてストローをさし、完成です。
<ピニャコラーダ>
見た目もかわいく、味もおいしい!
ラム酒は後から入れるので量の調整が出来るのもいいところ。もちろんアルコールが苦手な方は抜くことも出来ます。
キューバの中で最も高さが高い橋、バクナヤグア橋の展望台で景色を見ながらライブミュージックを聞き、おいしいピニャコラーダを飲むキューバならではの時間をお楽しみ頂きました。(椎野)
ユーラシア旅行社で行くキューバツアーの魅力はこちら
| 固定リンク
「中南米情報」カテゴリの記事
- サンティアゴ・デ・クーバの魅力(キューバ)(2017.12.29)
- ブラジルの中心に卓上台地を発見!(2017.09.27)
- レンソイス白砂漠、上空から地上から大満喫!(ブラジル)(2017.08.31)
- 中央パンタナールで幻のジャガーに会いに!(ブラジル)(2017.08.15)
- ベリーズ、ブルーホールを泳ぎ、巨大な洞窟を探検!(2017.04.27)
コメント