2018年8月14日 (火)

エンジェルフォールの麓で夢の中へ!(ギアナ高地)

Dscn1120
<ロッジ付近から眺めたエンジェルフォール>

先日、「緑の魔境ギアナ高地とエンジェルフォール満喫の旅 9日間」より帰国致しました。いざ、エンジェルフォールへ!今季は麓のラトンシート島に宿泊する為、天候さえ良ければ滞在中いつでもエンジェルフォールを眺められる!!という何とも贅沢な日程です。通常エンジェルフォールへは、早朝にカナイマを出発し夕刻に戻るという、体力的には少々ハードな日帰りの日程でしたが、ラトンシート島に宿泊することにより早朝出発もなく、身体への負担も軽減されます。
さて、エンジェルフォールへの道のりについては、過去のブログに多数登場しているので、今回は、「エンジェルフォール・ロッジ」泊についてご紹介させて頂きます。
エンジェルフォール・ロッジまでは、カナイマからボートで約4~5時間かかります。ラピドと呼ばれる急流を幾つも越え、川を遡って行きます。水しぶきを浴びながら、やっと到着したロッジの目の前には、あの雄大なエンジェルフォールが聳えていました!ギアナ高地に流れ落ちている何千という滝の中で最も落差が大きく、東京タワーの3個分の979メートルの落差を誇ります。初めて、このエンジェルフォールを目にしたアメリカ人のパイロットのジミー・エンジェルは、さぞかし驚いたことであろう!と思います。
天候によっては目の前でも見えないこともあるのですが、今日は、少しではありますが姿を見せてくれています。隠れたと思ったら、現れたり。と恥ずかしがり屋なのか、中々全貌を見せてはくれません。ですが、暫くしてやっと全貌を顕わにしてくれました!!霧がかった中に聳えるエンジェルフォールは、神秘的で神々しくもあり感謝の気持ちさえ出てきます。そして、このエンジェルフォールの目の前で泊まれる有り難さは、ここで宿泊した人にしか味わえないでしょう。

Dscn1175
<エンジェルフォール・ロッジ>

宿は、ジャングルの中にあるロッジなので、非常に簡易的な宿泊施設です。シャワー、トイレは共同で相部屋となり、停電もありますし、様々な虫達も出る事もあります。が、ジャングルの中に宿泊等、なかなか出来ない貴重な体験が出来ますし、目の前にはエンジェルフォールが聳えているので、好きな時にいつでもエンジェルフォールを臨める!というこの上ない贅沢が楽しめます。翌朝の朝食時には、再び、バッチリ!!と全貌を見せてくれました。しかも、晴天の中!昨日の霧掛かったエンジェルフォールと青空のエンジェルフォールと全く違う顔を見せてくれました。様々な表情を始終楽しめるのもエンジェルフォール・ロッジに宿泊するからこそです!!(井手)

ユーラシア旅行社で行くギアナ高地ツアーの魅力はこちら

|

中南米情報」カテゴリの記事

世界のホテル情報」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。