仮装とパーティー
明日は晴海埠頭にオーシャン・プリンセスという船が寄港します。
ユーラシアでは今年、この船のツアーを企画していますので、せっかくですから試乗してください、とご招待いただきました。
プリンセス・クルーズはサファイア・プリンセスとダイヤモンド・プリンセスという2隻が日本の三菱重工で作られていることもあり、日本人には割りと人気だそうです。
ちなみにダイヤモンド・プリンセスのアラスカ氷河クルーズも弊社で取り扱っています。
明日は仕事とはいえ楽しみです。
さて、船上ではどう過ごすかが不安、というご意見をよく耳にしますが、今日は写真を整理していたらとても楽しいものを思い出しました。
1月28日にカナリア諸島のクルーズに行っていらっしゃった皆様から頂いた写真です。
この時期、ちょうどヨーロッパはカーニバルシーズンでした。
私もヴェネツィアやヴィアレッジョなどへ参りましたが、この時期のヨーロッパは、寒いですが、街といいますか国全体がうきうきした高揚感があり、本当に楽しい気分になります。
そのため、船内でも手作り仮装パーティーが行われたようです。
この日は終日航海の日だったようで、午前から皆様、仮装用衣装作成に没頭されていたそうです。
出来上がった衣装でパチリ。
普段と違う衣装を身に着けるだけで、なんだか楽しい気分になりますし、意外にもラテン的な?ご自身に出会えるのかも知れません。
コスタ・クルーズに以前乗船したときには、ちゃんと仮装パーティーの日がありました。
さすがカジュアルを誇るイタリア船。盛り上がることは船員が率先して楽しませてくれます。
もうひとつは、私が南極へ行った船上で。
確かトルコ出身と聞きましたが、なんと、船上ウエディングに遭遇したのです。
船長の前で誓いの言葉を述べて、ダンスをしていましたが、本当に幸せそうでした。
私も船上ウエディングをしてみたいなぁ。。。と思いながら振舞われたシャンペンで乾杯し、ちびちびなめながら(一応勤務中なので)ケーキを頬張ったものです。確か隣のおじさんの分ももらって二切れも。。。
一家総出でいらしていたようで、こういう船での過ごし方もいいかもしれないです。船上にいる間に二家族は親交を深めたようです(花嫁さん談)
船内の知らない人も知っている人も心ひとつに彼女たちの幸せを喜び、おすそ分けしてもらいました。
これは船上ならではの楽しさです。
最近は新婚旅行に行かない(行けない)カップルも多いそうなので、ご両親と一緒に式を挙げついでにハネムーンもしてみてはいかがでしょうか?
知っている人にお祝いしてもらうのもとても嬉しいものですが、船でいろんな人におめでとうコールされている花嫁さん(と花婿さん)はとても嬉しそうでした。
いいなぁ・・・と思いながら、明日は船上見学会です。
| 固定リンク
「コスタクルーズ」カテゴリの記事
- 【共通テーマデー】私のパワースポット(2011.04.01)
- 新造船の魅力とは?~アラビアンクルーズの場合~(2011.03.04)
- アラビアン・ブルーのクルーズが催行決定しました。万歳!(2010.11.19)
- アラビアンクルーズが人気!(2010.10.29)
- 駱駝に出会うクルーズ(2010.10.22)
「南極・北極」カテゴリの記事
- 【共通テーマデー】 ~一度は行ってみたい世界の絶景~(ユーラシア旅行社で行くクルーズツアー)(2014.04.01)
- あっという間に11月(2013.10.29)
- 日本人が移住しやすい島?~スピッツベルゲン島~(2013.09.27)
- 【共通テーマデー】~私の好きなジンクスの場所~(2012.02.01)
- ユーラシア旅行社のクルーズコンサルタント、ラジオ生出演!(2011.11.18)
コメント